
保育士パートで清掃や洗濯、公園掃除、保育補助、製作物のお手伝いをお願いされて悩んでいます。
保育士さんに質問します
清掃 洗濯 用務全般のパートに採用されました
私は9時から16時です
子供達がいる時間帯で掃除や洗濯 用務って
できる事限られるのではと疑問になりました
住宅街なので奉仕活動として目の前の公園の掃除もお願いしますと言われました
(それがほとんどなら死にますがw)
そしてたまに保育補助もしてほしいとの事です
そしてたまに製作物のお手伝いも
どういった内容が想像付かなくて…
再転職なので今回は簡単には辞めたくないので
悩んでます…(>_<)
- おもにゅ(8歳)
コメント

ママリ
保育士では無いのですが、身内がそのような条件で何箇所か働いていましたよ😊
同じように清掃洗濯用務で採用されましたが、たまに保育補助、製作物のお手伝い、調理場のお手伝いやっていました。
なんか、保育園が市?から補助金をもらう都合で、清掃洗濯用務の採用(そうゆう業務内容での採用で補助金が下りる、みたいな感じです)だったみたいですが、自由に動ける何でも屋状態だったみたいです。
先生も都合で休んだり、一時保育とかで人手が足りない時は、保育補助で入り、子どもたちの相手、ご飯食べさせたり、トイレの手伝い。
人手が足りている時は、各部屋のおもちゃの整理や消毒(したさきから、どんどん使われるけど、🤣)部屋や廊下なんかも空いてる隙間を縫って、拭き掃除を永遠にしてゆくとか。トイレなんかも、子供は失敗しますし、先生もしますが手が足りない時はやらなきゃまわらないし、これからはノロとかで嘔吐下痢なんかもあって、そうゆうものの処理の手伝いや洗ったりとか。
発表会前や、イベントがある時はお昼寝時間とかに製作物のお手伝いとかもしていたといっていました。
本当に忙しそうでしたが、人間関係が良かったので楽しく働いていましたよー😊

まめ
出来る事限られるどころかやれる事たくさんだと思います!
保育園で使っているタオル類や帽子などを洗濯したり各保育室やトイレ等の掃除を空いてる時間にしたり
保育補助は人が足りない時にクラスに入っておやつや給食の準備をしたりですかね。
難しい事はないので大丈夫ですよ!
-
おもにゅ
保育士さんですか?
そうなんですね❗
やれる事沢山なんですね…
子供達がいる間は掃除する箇所が限られるのかと疑問でした。
ではイメージは常に洗濯回してる状態で 子供達が昼寝してる間に共有部分を掃除したり製作物のお手伝いしたり
とかですかね⁉️
週4日無理せずと言ってくれ
9時から16時と トントン拍子で希望が通ったのですが なんだか逆に怖くて…
それでいいの?って感じでした…
この条件でパート まめさんなら オススメできますか?- 11月14日
-
まめ
掃除や子供がキライとかでしたらキツイと思いますが家事が苦ではないなら辛い仕事ではないと思います。
私は今保育士のパートですけど園に用務さんいないので掃除もしてますしやってる事そんなに変わらないです。子供の熱等でのお休みも理解ありますし楽しくやってますよ!
週4日来てくれて通常保育時間の9時16時だったら園にとってもすごく良い時間だったのでトントン拍子に進んだんだと思います😊- 11月14日
-
おもにゅ
え⁉️
ほんとですか?
逆に早朝か終了間近で雇いたかったのかと思い採用にビックリしてたんです…
子供が大好きです。
お休みに理解がある
勤務日数時間も希望通り
たまに姉妹園(とても近い)に応援として頼むかもということ
無理せず16時でいいですと逆に言われたこと
シングルを承知の上雇ってくれたこと
家から自転車だと15分
地下鉄だと隣の駅で最寄りから保育園まで徒歩13分
たまに目の前の公園の掃除をお願いするということ(住宅街なので奉仕活動としてやってるらしいです)
たまに保育補助
この条件ならあとは人間関係だけって感じですかね⁉️
再転職なので しばらくは辞めたくありません
慎重になってしまい決断することが
1日経ってもできなくて困ってます😓- 11月14日
-
まめ
早朝や終わりの時間は子供が少ないので大丈夫なんです。
人間関係が大丈夫なら私はいいと思いますが💦子供に関わる比率が多いだけで仕事内容は大体一緒ですが私は楽しんでやってます。
強いて言えば雑用ばかりで嫌にならないかなくらいですかね。- 11月14日
-
おもにゅ
そうなんですね!
洗濯等は終わってからが助かるイメージはありましたが。
雑用ばかり…こればかりは
やってみないとですもんね❗
頼まれ事が次から次とされる予想はきますね…
やっぱり 大抵の職場は人間が物を言いますよね!- 11月14日

moony mama
息子の通う保育園にも、そういうお仕事の方いらっしゃいますよ。
息子の通う保育園では、1歳児クラスはお給食の後に子供たちは教室の隅に集まって、先生が絵本を読んでくれている間に食べこぼしのお掃除してくれてたり。
園側も、効率よく子供たちが綺麗な環境で生活できるように工夫されている感じです。
-
おもにゅ
息子さんが通ってる保育園にもいらっしゃるんですね!
そういった業務を目にしたことがあるという事ですか?
9時から16時 週4で希望がトントン拍子で通りました…
逆に怖くなってしまって💧
愛吉さんなら興味ありますか?- 11月14日
-
moony mama
年に一度、保育士体験をするので、その時に園の一日の様子がわかります。
私は、子供が好きなのでご縁があればやっても良いかな?とは思います。
現在の職を失わなければ、ご縁はありませんが。- 11月14日
-
おもにゅ
そんなものがあるのですね!
助かりますね✨
子供が好きですが 再転職なので
もう転職が怖くて😭
自宅に帰宅が17時ならまだ恵まれてますよね⁉️
今まで19時までで死んでたので😨- 11月14日

みんみ
保育士です!
結構忙しそうですよー!おもらししたの回したり、終わったらたたんだり、遅番の担任が来るまでクラス見たり…とうちは結構大忙しですが、いろんな子どもと触れ合えるので、フレンドリーならめちゃめちゃ好かれると思います✨
-
おもにゅ
ありがとうございます(^^)
清掃員兼補助の方がいるという事ですか?
子供は好きなので好かれたらいいですが😥
私は恐らく保育士さんの人間関係が怖いだけなんだと思います😭- 11月14日
おもにゅ
ほんとに悩み決断ができないので有難いです‼️😥
え そんな話があるのですね!
投稿して良かったです‼️
清掃雇うと補助金が下りるのですか…
無知なのですが何故ですか?
認可私立なのですがどういう仕組みか知りたいところです…
9時から16時で休むのにも理解があるというのは そういった理由があるからだと思いますか?
ななみさんなら9時から16時でしたら
やりたいと思いますか⁉️
ママリ
私も詳しくは聞いて無いのですが、そうゆう用務をする方を雇うための補助をいくらか市が負担する制度がその時あったみたいです。
その時も秋ぐらいで、忙しくなる時期だから、予算が下りたんですかねー?
補助金が下りるとはいえ、全額なわけはないので、保育園が給与負担する部分もあるとおもうので、そのお金がやりくりできるなら、是非とも人を雇いたいぐらい保育園は忙しいと思うので、身内のところは募集していたみたいです。
おもにゅさんの所もそうかはわからないですが、普通に前の方が辞めたとか、人手不足とか。
身内のところは、重宝されて、色々な所のお手伝いしてバタバタしていました😊
子どもが好きで、掃除なんかも仕事なら苦にならないタイプだったので楽しそうでしたよ!暇な時はのんびり掃除で終わったーとも😁
ただ、先生たちは良い人で楽しくやっていたみたいですが、私立保育園だったので、家族経営のため、経営者の娘の主任保育士さんがだんだん扱いが酷くなり、数年でうんざりして辞めてしまいましたが…こればかりは、人との相性なので。。
仕事的には、大変そうでしたが、私も子供好きなのでやりたいなぁと思いましたよ😊そして、時間の融通がきく、子どもに理解があるのは本当に助かりますし😅
おもにゅ
ありがとうございます❗
なるほどですね…
よくわかりませんが面接した保育園もその可能性ありそうですね…
うちは私立ですが個人経営じゃなかったので
でも研修がめちゃくちゃ遠いし
指定された病院で健康診断受けないといけないとか なんだか💦
始めだけならいいんですが…
やりたいと思えましたか⁉️
それは光が見えました😢
マイナスのイメージしかなかったので…
急な休みでも理解してくれるのと
9時から16時なんて仕事 そうそうないですよね…
一時間休憩シッカリくれそうですし…
言い聞かせないと 決断できなくて🤣
仕事量等は難しいことはないかとは思いますが
人間関係に賭けるしかないですよね⁉️