※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotati
子育て・グッズ

太田市で子育てしやすい環境かどうか、学童や公園、支援センター、病院、スーパーなどが充実しているか教えてください。家を建てるか悩んでいます。

群馬県太田市ですが、
子育てしていく面で
生活しやすい環境でしょうか?

学童
公園
支援センター
病院
スーパー

など、充実していますか?

家を太田市に建てるかで
悩んでますので
ぜひ色々教えてください(>_<)

コメント

ミルキー

職場の人が太田在住です。

スーパーは、少ないかもしれませんが、イオン、ドンキなどはあります。

大きな病院があるので、小児科も受けてもらえます。

生まれる前から保育園の申請ができて、生まれたら報告して、第一希望に入れてました。数年前ですが、待機児童いませんでした。

予防接種は、ネット申し込みでしたね。

  • cotati

    cotati


    詳しくありがとうございます^_^

    住むのに人気のエリアはどの辺りとか
    わかりますか?

    幼稚園も割とすんなり
    入れるのでしょうか?

    • 11月14日
Ⓜ️mama

太田市在住です。
太田も合併して大きな市なので元々の太田市ならスーパー・個人病院・総合病院・支援センター・公園結構あります。
スーパーは、ヤオコー・ベイシア・とりせん・ベルク・イオンなどあります。

  • cotati

    cotati


    詳しくありがとうございます^_^

    外国人は多いでしょうか?

    又、幼稚園はわりとすんなり入れられるのでしょうか?

    • 11月14日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    外国人は多いとは思いますが、私の出身が日本のブラジルって言われている隣の大泉なので特に気になりません。
    幼稚園なら保育園と違ってそんなに苦労はしないかと思います。
    来年度年少の年齢ですか?

    • 11月14日
さ

太田市に住んでます。
別の市出身ですが、小さい公園や病院は充実してると思います✨総合病院もありますし。
支援センター児童館等も各地区にあります。
スーパーも結構あるように感じます。
イオンやベイシアスーパーモールもありますし…。

ただ治安的には、駅周辺とか、あと、外国の方がとっても多いのでそこら辺は気になるところです。

ab

充実しているとは思います😊
スーパーは場所によりけりですね。
私の実家の周りにはベイシア、とりせん、ヤオコー、フレッセイなどあります。
病院も個人病院が今は増えているので実家の近くに歩いて行ける距離で3〜4こありますよ。

保育園は正直場所によると思います。
東別所、東矢島地区だと激戦だと思います…
その他の地域は分かりませんが友達の子もみんな受からずで待機児童です。

土地の値段は高いですが東矢島らへんは住むのに人気だと思いますよ🤗
大きい道路が近いしスーパー、薬局なども近いです。
住宅街が多いので大きい道路から1本入ってしまえば車通りも少なくなるので交通量も少なく安心かな?と思います😊