
帝王切開で2人目出産後、里帰りせずにすごい人や手伝いなしの経験者いますか?実家は寒く、母が遠くて毎日の支援が難しい。
2人目について帝王切開で出産後、里帰りされなかったすごい人いらっしゃいますか?そして、母すら手伝いに来なかったという方いますか?
お話聞きたいです。
1人目は帰ったのですが、家族とうまくいきませんでした。しかも実家の方がとっても寒いです。例えば2人目を、実家でなく自宅で過ごしても、母と父は仲良しで母だけで私の自宅に泊まってくれるようなことはありません。2時間かかる距離なので、毎日の行き来はしてくれません。
- mommy(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

アイナ
私、双子で里帰り無し、母の手無しです😂

アイナ
特に理由は無いですけど、
大丈夫かなぁって思って里帰りはしませんでした☺️
母自身が、一人目里帰り、二人目里帰り無しだったそうですが、
里帰りしない方が楽だったって言ってました❗
気遣うし、家族の生活リズムに合わせなきゃで疲れたって言ってました❗
なので、私はしませんでした☺️
-
アイナ
すみません、下に書いちゃいました😭
- 11月14日
-
mommy
ありがとうございます。
お母さんの気持ち、めちゃわかりました!!気をつかうし、家族の生活リズム違いますよね、、、。帝王切開なのが動けないし家事できるかなっていう不安があります😓あと長女と遊ぶことができるのかなという。
不安になってきちゃってます。今は親に里帰りを頼んでありますが、本当にこれでいいのかと不安です。- 11月14日
-
アイナ
帝王切開初めてですか?
- 11月14日
-
mommy
前回緊急帝王切開で、今回予定帝王切開です。
とりあえず前回痛すぎたので、、、今回もかなあと。
特に横切りだったので痛みも半端なく- 11月14日
-
アイナ
なるほど❗術後痛いですよね😭
とりあえず里帰りして、
自分で大丈夫そうだったらオウチに帰っても良いんじゃないですか☺️
私も、子育てしてみて
やはり一人では大変な事も多いので、
上手に甘えきれるなら甘えたかったです😂- 11月14日
-
mommy
そうですね、とりあえず甘えてみてうまく行きそうになかったら早めに帰ろうと思います!!✨ありがとうございました😊
- 11月14日

y
3人目ですが、緊急帝王切開で里帰りなしでした!
退院した次の日から、上2人の保育園の送迎をしてましたw
-
mommy
大変でしたね、、、保育園があるとなかなか休めないし大変そうですね(T . T)
みなさん強いお母さんでたくましいですね✨- 11月14日
mommy
ありがとうございます。
双子なのにすごいですね!!
何か理由があったのですか?
新生児の時は動かないとはいえ、同時に泣かれることもあるし、大変でしょうね(T . T)