※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぐ
子育て・グッズ

授乳時に空気を吸っている音がして、吐き戻しが多いです。咥え方を変えても改善しません。対処方法を教えてください。

授乳する時いつもキュッキュッって空気も吸ってるような音がします💦
そのせいか吐き戻しも多いのです😣
咥え方を変えてもなってしまうのですがどうすればいいですか?

コメント

ゆー🔰

うちの子も3ヶ月ぐらいまではそうでした😱
いろんな咥え方をしてみたり乳首が短いからかなぁと保護器つけたりしましたが下手くそで…あきらめました😆
そのせいか体重も増えなくてミルクと混合でした
哺乳瓶も音がなってましたよ

ですが3ヶ月すぎたぐらいから自然と鳴らなくなって上手に飲めるようになりました

  • のぐ

    のぐ


    そうでしたか💦
    うちも下手くそで咥えては離して、唸っての繰り返しです、、
    ようやく落ち着いて飲んでくれてもキュッキュなってて😣
    哺乳瓶は嫌がってのんでくれず、、

    3か月ぐらいで鳴らなくなったんですね✨
    うちも大きくなるにつれて上手く飲めるようになるといいのですが😭

    • 11月14日