※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあふか
お金・保険

配偶者控除の記入方法について教えてください。提出期限が迫っています。

令和元年分 給与所得者の配偶者控除について

全くの無知のため、詳しい方教えて頂けたら嬉しいです。

正社員勤務(自分で社会保険に加入しています)
2018.7〜出産まで切迫流産のため傷病手当を受給
2019.1.24出産
現在は育児休暇を頂いています。

そこで、主人の配偶者控除等申請書にはどう記入したら良いのでしょうか?

提出期限が迫り焦っています。

不足している情報もあるかもしれません。
どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

YーRーS

収入が無ければ所得も0です。
配偶者控除が受けられますので配偶者欄にご自身を記入します😊

  • りあふか

    りあふか

    早速ありがとうございます。
    無知ですみません、助かります。
    傷病手当や出産手当や育児休暇の手当などは収入には含まれないのでしょうか?

    • 11月13日
  • YーRーS

    YーRーS

    含まれませんよ😊

    • 11月13日
piyomam

今年は給与収入がないようですので、この書類ではなく、扶養控除異動申告書の源泉控除対象配偶者の欄に名前を書けばいいです。