
コメント

退会ユーザー
9ヶ月〜を嫌がるなら、1つ前の月齢用に戻してみたり、違うメーカーにしてみたりすると食べるかもです☺️

familia❥
ストック本当にしんどいですよね😭😭
7ヶ月からのものたと、ほぼペーストなので、慣れるまではそれでもいいと思いますよ☺️
-
ままりん
7ヶ月〜のものなんです、半分しか食べないのも。それに入っている固形すら嫌いなんです。
疲れてる原因は離乳食だけじゃないんですけど、ペーストばかりで単品で出すことも多いので面倒で…- 11月13日

退会ユーザー
ベビーフードも5ヶ月からのにしたらどうですか?
-
ままりん
5ヶ月〜のものを基本的に使ってます!ですがあんまり種類ないですよね💦
- 11月13日
-
退会ユーザー
5ヶ月のって毎食使うと全然レパートリー無かったけど、子供はそんな事気にして無いので、私も気にしないようにしてました。
食パンは食べれますか?- 11月13日
-
ままりん
毎日同じでもいいですかね…
食パンは食べられるのでちぎってあげてます。パンがゆは食べてくれないので😢- 11月13日
-
退会ユーザー
パンが食べられるなら、食感で苦手な物ある感じじゃないですか?
- 11月13日
-
ままりん
そうです。角切りの野菜やささみ、ひらめといったもの、かぼちゃやさつまいもも食べられないです。
- 11月13日
-
退会ユーザー
とりあえず1口でも食べれくれてるならOKにしときましょうよ!うちはそうでしたよ。1歳まで頑張っても大さじ1しか食べてくれなかったので、アレルギー確認の為だけに食べさせてました。
大人と同じ白米は食べさせた事ありますか?- 11月13日

ママー
固形が苦手なようならベビーフードの固形物を潰してはどうですか🤔
ものすごく柔らかいので食べさせる前にスプーンでおせばすぐ潰れますよ!
朝夜うどん!
私もよくやってました!
-
ままりん
潰しながらあげてるんですけどね…
たまにはいいですよね。うどんばっかりでも…- 11月13日
-
ママー
潰しても嫌なら思い切ってもう少し硬いのはどうですかね?
- 11月13日
-
ままりん
9ヶ月〜のものとかあげたことないのでやってみる価値ありますかね。
食パンとかはちぎってあげるともぐもぐして食べるんですけどね…- 11月13日
-
ママー
グチャッとした感触が嫌な可能性もありますね〜
クリアしてる野菜なら大人の味噌汁など作るときに味付け前に取り分けて食べさせてみてもいいかな〜と思いました!
ご飯も大人と同じ硬さが好きな子とかいますよ!- 11月13日
-
ままりん
5倍がゆにしたらそれは嫌みたいで瓶の5ヶ月〜のおかゆは食べてて、ペーストがいいのかと思ってました。
離乳食だけじゃなくてもうすべてに疲れてしまって家事なんてまったくしてないので、大人のご飯から取り分けることが不可能なのです…
9ヶ月で大人と同じご飯は早すぎますかね?- 11月13日
-
ママー
食感が感触になってましたね💦
そうなんですね!
パンを食べる時はよく噛んでる様子はありますか?- 11月13日
-
ままりん
もぐもぐしてる感じはするんですけど、そこまで噛んでる感じではないですかね…うどんとかも丸呑みしてる感じで…
- 11月13日
-
ママー
息子もうどんはほぼ丸呑みでした…
1回ベビーフードでもなく野菜類を大きくするか硬めにしたのを作ってあげてみてもいいかもしれないですね!
炊飯器に切った野菜を種類別にアルミホイルで包んで入れて水入れて炊飯するだけで簡単に作れるのでやってみてください☺️
種類別にしたりアルミホイルに包まなくても切った野菜全ていっしょにそのまま入れて野菜が隠れるぐらいの水入れて炊いても!- 11月13日
-
ままりん
やっぱりうどんは丸呑みしちゃいますよね😭
なるほど!炊飯器で炊けるんですね!
少し大きくしてあげてみます!- 11月14日
-
ママー
1歳ぐらいまでほぼほぼ丸呑み状態でした😅
炊飯器使うとなんでも楽なので今でも使ったりします!
あとは9.10ヶ月頃はお肉もほとんどそぼろにしてそぼろ丼で食べさせてました!- 11月14日

さる
味付きのご飯が苦手なのかも?!白がゆだけ作っておかずをベビーフードにしてみたらどーでしょ^ ^
-
ままりん
おかゆも嫌いなんです😢
家でみじん切りにしたものでも食べないので、味付きが嫌なわけではなさそうで…- 11月13日

07mam
ペーストとは、お母さんが作ったものですか?
ベビーフードの味が濃くて嫌ってことはないんですかね?😣
-
ままりん
私が作ったみじん切りのものも残します…
- 11月13日
-
07mam
うどんとかに混ぜてもダメですか?
うどんは好きでおかゆ系はどうですか?- 11月13日
-
ままりん
うどんに混ぜてとろみをかなりつけると食べてくれるのですが、それしか完食出来なくて。おかゆには混ぜたらバレるんです…
- 11月13日
-
07mam
舌触りが嫌なんですかね?
食べれるものだけでも食べさせれば大丈夫だと思いますよ😊
ご飯だけで栄養を取る時期ではないので👍
ママが他に大変なことはなんですか?- 11月13日
-
ままりん
そうですよね。ミルクは飲んでるので。
寝ぐずりですかね…昼も夜も。離れると泣き叫ぶのも疲れましたし、自分でも何が原因かわからないんです。- 11月13日
-
07mam
一歳すぎても二歳過ぎても食べない子は食べないみたいですよ!
でも保育園などに行き出したりすると周りの子の影響で食べるようになる子もいると聞いたことあります。
なので今はミルクに頼って、栄養バランスなど考えずに食べれるものをあげればいいとおもいます!
この時期鉄分が不足してきて、ミルクでも補いづらいみたいなのでトリレバーのお湯で溶かすやつとかあるので、ペースト系が好きなら、それをうどんに混ぜてみたりしてあげてみたら食べてくれませんかね?
寝ぐずりありますよね!
うちも最近になって寝ぐずりするようになって、昼も抱っこしたりしてます。
後追いも辛い時期ですよね、うちも一緒です。
後追いはママとの愛情関係がしっかりできている証で、これからいろんな人との信頼関係を作っていくのに大切な行動みたいですよ。
辛いですけど、赤ちゃんも不安で泣いてしまうんです。
ママも一人で子育て疲れちゃいますよね。
でも子どもってかなり敏感でこちらが不安になったり、イライラすると余計にぐずったりしますよね。
児童館とか支援センターとか行ってますか?
お出かけも大変ですけど、家で2人きりより気晴らしになっていいですよ。- 11月13日
-
ままりん
保育士さんにも好き嫌いと言われたので諦めてます。
レバーのペーストは食べてくれますが、組み合わせを考えるのに疲れてしまったので、ベビーフードに頼りたくて…
外には出てます。家にいることの方が少ないくらいですが、なかなかうまくいかないですね。- 11月14日

ぴよまま
ベビーフードに全力で頼ろうとしたけど、ベビーフードを食べてくれず離乳食のストックに追われ、『毎日離乳食ばっかり作ってるね』と旦那に皮肉っぽく言われた者です🙄(その頃は子供寝てから離乳食を作るので旦那とゆっくり会話の時間がありませんでした。)
うどんだけでも口にしてくれてるならまだいいんじゃないですか?
うちの子はベビーフードは全く食べなかったです💦
でもほぼ毎月旅行をするのでその度に少しずつ食べてくれるようになってくれましたよー!特に海外の時はそれしか食べるものがないので、本人もお腹が空いて食べてました☺️
-
ままりん
私もそんな感じでストック作ってましたが、それ以外のことで限界がきたので、食べなくてもベビーフードにしようかな、と思ってました…
うどんもストックなので…
そうなんですね。- 11月13日

退会ユーザー
うちも一時期固形物が食べられず、
パウチ型のベビーフードを開封前に押し潰して、なるべくペーストになるようにしてらあげていました。
-
ままりん
なるほど。開封前に潰すのいいですね。やってみます!
- 11月13日

さっちゃん
赤ちゃん本舗に、野菜の切って、茹でてあってそのまま使えるのが売ってます!!
それをすり鉢で潰してあげたらどーですか?
ストックもしなくていいし。。
茹でるのもしなくていいし。。
私、めっちゃそれに頼りましたよー笑
-
ままりん
それのじゃがいもを買ったことがあります!
ですが、組み合わせを考えるのも面倒で…ベビーフード半分じゃだめですよね…- 11月13日
-
さっちゃん
ベビーフードの中に混ぜたらどーですか?
もう、全部ごちゃまぜであげてもいいと思います!- 11月13日
-
ままりん
なるほど。
今度他のやつも買ってみます!- 11月13日
-
さっちゃん
バランスとかどーでもいいので、いろんなレパートリーを増やした方がいいと栄養さんに言われたので、今日は、魚
明日は、肉 明後日は、豆腐 とか決めてあげてるくらいで全く考えてないです笑- 11月13日
-
ままりん
レパートリー…言われますよね。頑張ってましたが、限界きました。
- 11月13日
-
さっちゃん
適当なレパートリーですよ?
今日は、魚
明日は、肉
明後日は、豆腐
てきな感じのレパートリーですよ?
豆腐潰してあげるとかくらいですよ?
特に難しく考えずに。。。- 11月13日
-
ままりん
魚も肉も食べてくれなくて、食べてもらえるように試行錯誤するのに疲れたって感じです…
ヨーグルトが主戦力です…- 11月13日
-
さっちゃん
5ヶ月からの魚系もダメですか?
ペースト系のやつ- 11月13日
-
ままりん
それはなんとか食べてくれます!!もう魚の種類を増やさなくてもそのペーストだけでもいいんですかね…
- 11月13日
-
さっちゃん
そのペースト系のみでも全然🆗ですよ?
魚 で取れてるので!!
そーゆー感じで、レパートリーを増やす感じです!!
豆腐 ぐちゃぐちゃにして、あげて大豆🆗くらいな感じで大丈夫ですよ🙆♂️- 11月13日
-
ままりん
なるほどです。
それならなんとかできそうです😢- 11月14日

さあママ
バナナとヨーグルトとかどうですか?
冷凍カボチャとか混ぜてみたり☺🔅
フォローアップミルク飲ませるとかはどうですか?
-
ままりん
ヨーグルトは食べます。
バナナは嫌いみたいです。
ミルクはまだまだ普通に飲ませてます。フォローアップだと何か変わりますか?- 11月13日

暁
ご飯だけは、ストック使っておかずはベビーフードに頼りがちでした。
でも、ベビーフードも味が嫌いなもの多く好きな味数種類をローテーションであげてましたよw
一歳過ぎくらいまでは、コープ宅配の離乳食のお野菜キューブ便利で使ってました✨
-
ままりん
そうなんですね!
ご飯も炊いたやつは嫌いで瓶のおかゆが好きなので、普段もベビーフードばっかりなんですけどね😢
コープのものも使ってますが、ペーストだと組み合わせを考えるすらのも面倒で…- 11月14日

osamyu
わかります、わかります!
私もその時期疲れはてて、やる気ゼロでした!!
気分転換に旦那が休みの日に運動やマッサージ、スパなど行ってリフレッシュさせてもらってましたよ!
ベビーフードを考える前に、ままりんさんの好きなことや好きな食べ物を食べましょう!
あと、うちの子ですが、キューピーのものはよく食べてました!
あとは少し値がはりますが、I herb で海外製の離乳食が手に入りますよ!
海外のものは、日本と違って種類豊富ですし、塩も砂糖も使われていません。
しかも、すっごく素材の味が濃くてめちゃめちゃ美味しいです!
しかも、海外は日本と違い固さではなく種類によって月齢ごとに進めていくので、ほぼペーストですよ!!
-
ままりん
家事とか何にもしてないんですけど、やる気も気力も出てこなくて困ってます…
旦那に息子を預けてヨガに通ったりしてるんですけど、なんていうかそういうのじゃない蓄積した疲労感みたいなものがすごくて。
なるほど…海外製のものだとペーストなんですね!!早速調べてみます!ありがとうございます!- 11月14日
-
osamyu
精神的な疲労かもしれませんね…
私はホルモンバランスの乱れもあって、婦人科受診して漢方処方してもらいました!
あとは鉄分とアミノ酸サプリは毎日取ってます!
大分楽になりましたよ〜毎日子供と公園で遊ぶ元気が出てきて良かったなぁと思ってますー!
サプリなどに頼りつつ、体調良くなるといいですね!- 11月14日

どーじ
パンをかじらせたりはどうですか?うどんとかもすこし長めにして普通にたべさせてましたよ〜!
-
どーじ
あと、豆腐と納豆とオクラを出汁と醤油数滴で混ぜたやつはよく食べさせていました!
- 11月13日
-
ままりん
パンは好きなのでよくあげますが、そのまま渡すとおもちゃにしてしまうので、小さくちぎってあげてます…
なるほど!美味しそうですね〜
やってみます!- 11月14日
ままりん
7ヶ月〜なんです。9ヶ月〜は食べられる気配すらないです。
メーカーも色々試してるんですけど、そもそも固形が嫌いみたいです…