コメント
あゆあん
1ヶ月健診までは外出しなくていいように、新しいおもちゃなど遊べる道具を用意しておきました😊
下の子は放置で、新生児期は飲んだら寝るの繰り返しだったので思ってたより大丈夫でした!赤ちゃん返りの方が辛かったです💦
今は起きてる時間が長くなってきたので、グズったらすぐ抱っこ紐です😥
あゆあん
1ヶ月健診までは外出しなくていいように、新しいおもちゃなど遊べる道具を用意しておきました😊
下の子は放置で、新生児期は飲んだら寝るの繰り返しだったので思ってたより大丈夫でした!赤ちゃん返りの方が辛かったです💦
今は起きてる時間が長くなってきたので、グズったらすぐ抱っこ紐です😥
「睡眠」に関する質問
これって私だけが悪いの? 育休中の旦那。 朝も8時ごろ起きて次男の幼稚園送迎はしてくれます。 朝は6時に起きて、 子供たちのご飯の支度、洗濯干す、洗い物までバタバタ終わらせます。 その後は昼寝を1時間半から2時間…
1歳頃のお子さんがいる方、夜間寝言泣きってしますか? うちの子ほぼ毎晩あって、目は閉じてるのでトントンすればそのうち寝るんですが、一晩に何回もあったりします😥 ふにゃ〜程度の時もあればぎゃーっと大きな声で泣く…
なかなか寝なくて寝かすために薬もらってるママさんいますか? 最近子供が寝るのどんどん遅くなってて困ってます。なかなか寝ないのですごいイライラする🫨 発達の先生は必要なら薬出すと言ってくれてますが、子供に睡眠薬…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おもち
新しいおもちゃ必要ですね!!いくつか買っておいて小出しにすれば飽きることなく時間を過ごせそうでいいですね✨
たしかに下の子は夜眠れないだけでまだ手がかからないと考えたら大丈夫そうですかね👶
でも上の子の時は睡眠不足解消のため子が寝たらすぐ一緒に寝てた記憶しかないので、その時間に上の子の遊び相手をするとなったら…と考えるとフラフラになりそうで心配です💦
あゆあん
そうです、小出し作戦です😊
睡眠不足に慣れるまでは、上の子のお昼寝の時間に合わせてミルクにして2人同時に寝てもらうようにして、自分も休んでました💦