※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘に、食事を柔らかくしてあげる方法について相談があります。ミキサーを使わずに舌と上顎で潰して柔らかく煮てあげても大丈夫でしょうか?

今8ヶ月の娘を育てています。
昨日そろそろ潰しすぎないようにしてみようかな。と思い7倍がゆを少しだけ潰して人参も親指と薬指でつぶせるぐらいまで柔らかくにて食べさせたら喜んでくれました。
これからはもうミキサーで潰したりしずに舌と上顎で潰したら潰れるぐらいに煮てあげれば大丈夫ですかね???

説明下手でスミマセン💦

コメント

🕊

私はもう小さめにみじん切りしたものをあげています☺️

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか?なかなか切り替えるタイミングがわからなくて苦戦してました🤯

    • 11月13日
  • 🕊

    🕊

    7ヶ月からあげられるbfはもうみじん切りだったので7ヶ月すぎたあたりでみじん切りに変えましたよ☺️
    食べてくれるなら全然変えてしまっていいと思います☺️

    • 11月13日
deleted user

潰れるくらい煮てあげて食べれなさそうならスプーンで潰してあげてあげたらいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    うどんってどれぐらいからあげて大丈夫ですかね...?
    うどんもつぶせるぐらいにくたくたにすれば大丈夫なんですか🤔

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今8ヶ月ということなのでもうあげてもいいと思います😊
    娘は離乳食始めて3ヶ月くらいにあげました!
    ベビー用のうどんで和光堂のものを使っていますが表示通りのゆで時間で娘は食べれていました!大人と同じうどんより細いので食べやすいみたいです!
    大人と同じうどんは塩分抜くためもありますが、クタクタになるまで煮込むそうですが、なかなか塩分抜けなかったので私は使っていません!

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    ベビー用おそうめんをかったのですが、おそうめんだとまだ早いですかね?💦
    丁寧にコメント頂きありがとうございます!とってもわかりやすいです🥺❤️

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うどんでもそうめんでもどちらでもいいと思いますよ!
    同じ小麦粉ですしね😊
    うどんよりそうめんの方が細いので食べやすいかもしれません!
    いえいえ✨楽しみですね!

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    明日チャレンジしてみます✨
    ありがとうございます😊

    • 11月13日