
コメント

🐥
座薬や冷えピタなどありますか?

アンパンマン
こんにちは🎵冷えピタがあれば冷えピタでおでこや首の後ろを冷やしてあげてください🎵解熱剤(坐薬)があれば坐薬を入れるのもありですし、カロナールの飲み薬があればジュースなどに混ぜて飲ませるのもいいですよ😃後はアイスノンとかでひやしてあげて、水分をこまめにとるようにして下さい🎵脱水になってしまいますので😱💦
-
もなか
さっき座薬さしました!
具合悪いと母乳以外受け付けてくれなくて。、😢- 11月13日
-
アンパンマン
遅くなりました(^-^;私の息子も高熱出すとおっぱい凄く欲しがります😞💦母乳でも十分な水分補給になりますから飲みたいだけ飲ませてあげてください🎵早くお子さんが良くなりますように🛐
- 11月13日
-
もなか
ありがとうございます!!
今日は夜中起きてもあげたいと思います😓❗️- 11月13日
-
アンパンマン
私も夜中2日間起きて看病してました😊
- 11月13日

Mママ
手足は冷たいですか?冷たければ温めていいと思いますが冷たくなければ、熱が上がりきった証拠なので、薄着にさせて、自分の力で体温を下げられるようにした方がいいと思います❗
汗をかいて脱水状態になることがあるので、薄着にさせてねと医者に言われたことがあります❗
あとは熱性けいれんとか気をつけてみてあげてくださいね!
-
もなか
冷たいです!
ありがとうございます!!- 11月13日

みー
冷えピタはおでこよりも脇の下と内太ももに貼る方がいいですよ!
おでこは気持ちいいだけで解熱には向いてないと聞きました。
-
もなか
そうします!
ありがとうございます!- 11月13日

トキ
こまめに水分補給をし、熱が高いので経口補水液があればそれを少し飲ませても良いかと思います。冷えピタは他の方も言ってる通りおでこより太い血管が多く通る内ももや脇の下あたりが有効です。保冷剤の方がおススメです。あと、熱性痙攣が起きてしまった場合怖くてパニックになりますが、動画を撮ってください。体を揺すったり声をかけてはいけないそうです。うちの子は高熱が出やすく、熱性痙攣にもなりました。少しでもお役に立てればと思います。
-
もなか
ありがとうございます!
熱があがりすぎると熱性痙攣なるんですか??
きをつけたす!- 11月13日
-
もなか
すみません誤字です。
気をつけます
です!- 11月13日
-
トキ
熱性痙攣って実は微熱でも高熱でもなる事があるそうです。でも多いのは高熱になった時脳がびっくりして痙攣を起こすそうです。また、痙攣にも2種類あり、一般的には単純型で複雑型の痙攣は危険が高まるそうです。なんか不安になるような事ばかりコメントしてすみません!
- 11月13日
-
もなか
ありがとうございます!
落ち着いて対処するように心がけます!- 11月13日
もなか
冷えピタあります
おでこに貼ってます!
熱冷ましの座薬あります!
🐥
とりあえず水分は取ってた方がいいですね!
もなか
そうします!ありがとうございます!