![M,](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10ヶ月で切迫早産の入院中。足の浮腫みが気になるが病院では異常なし。浮腫みや妊娠糖尿病の影響について不安。
妊娠10ヶ月・初産・切迫早産です
切迫早産で入院していました。
それを乗り越えて今は赤ちゃんが
でてきてくれるのを待っているだけです。
切迫早産のことじゃなく別のことで
気になることあり、不安なので投稿させてもらいます。
10ヶ月入る前ぐらいから足の浮腫みが
すごくて強くおしたら戻ってきません。
しかし病院では浮腫みを見てくれているのだが
特に異常がないとのことなんです。
今の時期に浮腫みがでたり
妊娠糖尿病になってしまったりしたら
どうなってしまうのでしょうか?
詳しく教えてくれたらありがたいです。
- M,(8歳)
コメント
![きゃにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃにー
どうなってしまうのか…という回答ではなくて申し訳ないです。
私も一人目のときに切迫早産で入院していました。37週で8㎏増で中々いい感じの体重で退院したのですが…ものの1、2日で3㎏増えたんです。足の浮腫がひどくて。まさにゾウの足‼(*_*)ふくらはぎから下だけだったのですが。。
私は今まで寝たきり生活だったことも関係あるのかなと思ってました。
ウテメリン(リドドリン)の副作用に浮腫もあるようです。
浮腫にも種類が色々あるようですが、先生に大丈夫と言われているなら、大丈夫だと思いますよ(^^)
高血圧とかでなく、循環の問題なんだと思います。
私はいつ治まったか覚えてないのですが、少なくとも出産後の退院の頃はもうなかったと思います。
M,
退院して5kgぐらい増えてしまいました。
入院する前もものすごく肥えてしまってたし
今でもう20kgぐらい増えてます。
それが原因かなとか思い。
Googleで調べてみたら
帝王切開など母子共に危険など
死にいたることがあるなど書いているから
すごく不安になんです😭
きゃにー
そうなのですね(>_<)体重管理は難しいですよね(*_*)
体重が増えて、むくみやすくなったとかはあまりないと思いますよ!
寝ていると血流は循環しやすいですが、立つと足からの心臓に戻ってきにくくなるので、むくみやすくなります。
妊婦で血流量が増えていて、今までずっと横になっていたらのなら余計に…
普通の浮腫であれば、妊婦によくあるトラブルというだけで心配はないようです(^^)
危険なのは妊娠高血圧症候群です。浮腫があまりにひどいと疑った方がいいようですが…
血圧と尿蛋白は大丈夫でしたか?
先生は多分総合的に診てくれていると思うのですが…
Googleで調べてこんな風に書いていたから不安だとお話ししたら、ちゃんとお話してくれると思います(^-^)