
授乳中のダイエットについての相談です。炭水化物を抜いたら体調が悪く、おっぱいの栄養についても疑問があります。授乳中はしっかり食べるべきか、ダイエットは影響するのか不安です。
授乳中のダイエットについて
昨日からダイエットはじめて、炭水化物を3食抜いたのですが、今朝ものすごい体調が悪く吐き気がすごかったです。。
これは炭水化物取ってないからかと思い、吐きそうになりながらパン貪ったら今は全快しています!
なぜかお腹の調子はぎゅるぎゅるですが、、
もうおっぱいも栄養無いと思ってダイエットしようとおもったのですが、
授乳中はやっぱりちゃんと食べろってことなんですかね?それともダイエットは関係ないのか、、
ちなみに娘は昨日夜中5回くらいおっぱいで起きました。。
- うさこ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
授乳中に炭水化物抜いたら低血糖になりますよ💦💦
やるならしっかり食べて筋トレした方がいいです。

白いガーベラ
わかります!
私も授乳中に炭水化物抜くと、目眩がします。
私、妊娠中はほとんど増えないのに、授乳中に体重が増えるんです…。
授乳中ってめっちゃお腹すきませんか??
いつも断乳してから、ダイエットしてます。
うさこ
そうなんですね😭もう母乳栄養いってないとおもってましま。。
朝起きてびっくりしました😅