![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当で収入が高い方いますか?保育園はいつから入れたらいいですか?復帰後の収入が心配で、二人目も考えています。助言をお願いします。
職場復帰して働くより育休手当貰ってたほうが収入があるという方いらっしゃいますか?
保育園は育休満期後にいれましたか?それとも0.1歳などでいれましたか?
4月から入れたかったのですが、復帰してもかなり時短になりボーナスもない会社でさらに保険やら払うと絶対収入が下回ってしまうのと、二人目も欲しいなと思うとどうしようか考えてしまって😣
教えていただければと思います😣
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![miiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiii
わたしも働いてても育休手当貰っても金額が変わらなかったので、育休続けて取るために年子で妊活しました!!!
ただ、2人一気に保育園いれるので4月じゃないと厳しく2人目は7ヶ月で保育園です😭😭
![もろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろ
私も育休満期の月で保育園入園できず、延長中に2人目を妊娠して、復帰せずそのまま2人目育休に入る予定です☺️
時短で数ヶ月でも復帰してしまうと今もらっている手当てより確実に金額は減ってしまうし、2人目も早く欲しかったので会社には迷惑掛けますが、これで良かったと思っています😌
私は2人目が4月か5月生まれになる予定なので2人目の育休終了と同時に2人とも保育園に入れて復帰予定です✨
-
はじめてのママリ🔰
本当は育休満期の時に入園させたかったですか??
すごい理想的ですー😭👏会社に言いづらいとかもなかったですか?
たくさん聞いてしまってすみません💦- 11月13日
-
もろ
実際は年度途中なので育休明けで入園は出来ないかな?と思っていましたが、1人目だったので1歳前に入園させたくなくて😭💦
そして2人目は保活のことも考えて4月、5月生まれになるように妊活しました😅
会社には言いづらかったですが、自分の人生だし、まとめて子育てして復帰したかったので風当たりがキツイのは覚悟の上です😭- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
0歳で入れるの寂しいですよね😭
計画的で素晴らしいです✨👏
実際のところまとめて育休とったほうが会社にとっても迷惑になりにくいですよね🤢育休取られてる方結構多い会社ですか?- 11月14日
![もろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろ
やっぱり1歳までは自分で見たい身持ちがどうしてもあります😭
そうなんですよね!悪阻中や妊娠後期もなにかと体調不良で迷惑かけるし、ちょこっと復帰よりかは良いかなと私も思います。ただ世間はそう感じない人もいますもんね😓
大きい会社なので育休取得率は100%です。働いている職場では私が2人目ですかね🙂
-
はじめてのママリ🔰
私は子供が2月生まれなので来年4月入園だと1歳2ヶ月なんですが、それよりも再来年に入園を伸ばせば育休満期もらって3月だけ無給で4月復帰
もしくは二人目できればそのまま連続育休
そのほうがいいんじゃないかと思ってしまって😭かなり時短になってしまって働いたら育休手当の5万くらい下がってしまいそうで😭😭やってけないー😭
ほんとその通りですよね、、子供作って肩身狭い思いするなんて理不尽な世の中です😢😢
良い会社ですねー✨👏うちの会社は私が育休初めてなのでどうなるのか、、という感じです🤮🤮- 11月14日
-
もろ
来年4月入園できなければ不承諾通知もらって延長して、もし2人目のお子さんが4月生まれなら3月頃から産前休暇に入れるので無給の月は防げると思いますが、そもそも2年満期で延長して戻れなかった場合、退職とゆう事もあると思うのでちょっと危険ですよね😭💦
2月の途中入園は厳しいと思いますが、来年4月入園を避けたければそれまでに2人目妊娠して、悪阻などの体調不良を理由にそのまま育休延長してもらって、2人目の産休育休に入るのが確実ですかね🤔💦
会社との兼ね合いで妊活の時期決めたりしないといけないのが何とも言えませんが、良い結果になると良いですね😭✨- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😭😭😭✨
そうなんですよね、、満期で退職になると保育園がそれこそ絶望になってしまうんですよね😱😱
そして、そんなタイミングよく子供も授かれるかどうかもわからないですし🤢🤢
たくさんお話聞いてくださりありがとうございました😌✨
寒くなってきたので風邪ひかないようにお身体大事に過ごして元気な赤ちゃん産んでくださいね💗- 11月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
7ヶ月だと寂しいですね😭
二人一気に保育園いれるのはなんでですか??