
コメント

🦢
色々ありますが昔からなので耐性がついてすぐ忘れるようになりました😂

退会ユーザー
あります…
中学生ぐらいの時に言われたのが未だに残っています。
忙しい大変とかで咄嗟に出てしまった一言なのかもしれませんが、こんなに残るんだ…と思っています。
-
🌈ころりん🎈
残りますよね…何かすごいショックで…
- 11月13日

さわさ
小さな事ですが、長男が5~6ヶ月くらいの時、延々訳も分からず泣いている時もあってしんどい、というような事を愚痴った時に『母親のクセに子供がなんで泣いてるかも解んないの?』と言われた時は、じわじわと傷付きましたね。
『エスパーじゃあるまいし、分かるか💢!』と思いましたが、その場では言い返せず(言うと機嫌が悪くなり、更に傷付けられることを言われるので)…。
自分が子供を持ってみると、いわゆる毒親的な部分が自分の母親にもあったんだ、と気付く時があります。
自分の親は、子供の頃からの一番身近な大人で、完璧な存在になっていましたが、結局、欠点もある普通の人間であることに気づかされました。
腹立つ事を言われた瞬間はムカッとしますが、反面教師と思うようにしています。
-
🌈ころりん🎈
本当、小さなことですよね。
私は、娘の運動会に両家の親に声をかけなくて、運動会の前の日の朝5時位に、私が夜勤だったので旦那が実家に娘を迎えに行きました。そしたら、旦那が「運動会見に来て下さい」って、声をかけてくれなかったと激怒して、普段見させてるのに、声をかけない神経を疑うって言われて、謝ったけど、ズバズバ言われました。いつも声をかけても良い返事を返してくれないので、声をかけなかったのです。謝ってもキレられて、電話もラインもずっとスルーで、初めは私も悪いとも思って謝ってましたが、いい加減無視して、私の旦那のことを、神経疑うとか、私の父親や姉婿だったら…とか言い出して、、、何か謝ってるのにそこまで言うならもう良いやーと思えてきて疲れました。すごい傷つきました。- 11月13日
-
💘
横からすみません💦
内容的にお母さんほっておいて良いと思います。
誤っている相手にズケズケまだ文句言い続け挙げ句の果てに無視ならこちらから何もする事もないと思います😕
客観的に見ると、お母さん大人気なく拗ねてる感じですよね。
普段から良い返事も無いのに声かけるのもストレス、声かけなくてもストレスですよね。
第一に旦那さんにそこまで言う必要無いと思います、お母さんが子供です。- 11月13日
-
🌈ころりん🎈
ありがとうございます。ほっておきます。子供の時は、母親って絶対的存在でそれが普通だったけど、昔からかっとなってキレたら冷静に話せない所はありました。自分の考えが絶対的みたいな…
私の旦那は、真面目な優しい人だけど、余計なことも言わない、まぁ、男の子って感じで気の利かない所もあるのは確かです。でも、私の父親や姉婿と比べられたりする必要はないです。正直傷付きました。- 11月13日
-
💘
自分が親になってから余計に実母の人間性がよく分かる時ってありますよね。
お母さんって全てが正しい完璧な大人だと錯覚してますよね😢
人と比べた言い方して、誰が得するのか…
お母さんは自分の株を下げて、旦那さんやころりんさんは傷ついて…その判断が出来てない時点で子供っぽいですよね。
時間を置いて向こうが冷静になるのを待つのも良いですね!- 11月13日
-
🌈ころりん🎈
ありがとうございます。しばらく距離をおこうと思います。元気が出ました。
- 11月13日

さわさ
結論が出ているようですが(^_^;)。
傷付きますよね、謝っているのに。
ホント、距離(時間)を置くのが一番だと思います。しばらくして、何事もなかったように、またLINEすれば良いんじゃないですか?
これから子供が大きくなって来ると、色々と忙しくなってきますから、正直構っていられなくなります。返事が来ようが来るまいが、お知らせだけはLINEででもしておけば、良いんじゃないでしょうか。
-
🌈ころりん🎈
ありがとうございます。実の母親ながら対応に悩みます。
- 11月13日
🌈ころりん🎈
私、忘れなくて何か気持ちが沈んでしまって、モヤモヤしてます。
🦢
物心ついた時からすでにヒステリックで、首しめられたり(多分手加減はしてた?殺す気はなかったと思う🙄)とかキレると暴力的で感情に任せて酷いこという人だったので、、子どもの頃からの耐性すごいです。笑
この一年以内もありえないもう会いたくないって感じのこと言われたけどしばらくすると平気になっちゃいました笑
でも、耐性ないと確かに絶縁レベルになったりしますよね、、
とりあえず距離置いて時間が過ぎるのを待ってみるのがいいかなーと😖他人でなく実の母だからいつかは少しマシな気持ちになるかもしれないですし✨