![ママリ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
ちょうど2歳差で子育て中です!
退院してすぐは上の子は赤ちゃん返りなのか構ってほしくてイタズラばかりでした😢
下の子にはまだ加減ができないから叩いたり、踏んだりとかありましたよ〜😭😭
今はやっとちょっと慣れたのかお手伝いもしてくれて、下の子に愛情がすごいです😂
でもまだ赤ちゃん返りは少ししますね😭💦
でも上の子が下の子可愛がっている姿とても癒されますよ☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うち1歳9ヶ月差です!
うちの産院は子どもは病室来ちゃダメだったので一週間ぶりに再会しました!
デカっ!が最初の感想でした😂💓(笑)
2人育児はもーーーーう地獄でしたよ😂(笑)
最初の2ヶ月は泣いてました😂私が😂
下の子が泣けば私を離さない上の子、下の子におっぱいあげれば「どいて!」と怒り泣きする上の子、下の子が夜中泣いて起きると一緒に起きる上の子、2人とも昼間寝るタイミングが違うので昼寝も出来ず・・・下の子に暴力したりとかはありませんでしたがほんとに疲れました。
そしてあんなにかわいかった上の子に対して無性にイライラしてたのが罪悪感でそれが精神的にすごく疲れました😭
でも下の子が上の子のやることに対して笑うようになってきた頃からだんだん上の子も変わってきて上の子に対するイライラも治まってきたのを覚えてます。
今はおもちゃ取り合って泣いてケンカして、母のひざを取り合って泣いてケンカしてます😊
初めは地獄ですがそれに終わりは必ずやってくるしやっぱり兄弟はかわいいのでそれだけで癒されて頑張れますよ( ˊᵕˋ )💓
-
ママリ☺︎
コメントありがとうございます⭐️
うちも病室入ったらダメなとこなので一週間ぶりにやっと会います🥺
やっぱり、デカって思いますよね!笑
1人目の時、実家に犬がいるんですが犬がめっちゃでかく感じました🤣
やっぱり地獄ですか😭😭😭
怖い…笑
授乳の時が不安ですね(´;ω;`)
入院前、犬が私の膝に乗ってくると「どいてー」と押してたり。。。😦
よく下が産まれたら、上の子可愛くない症候群がくると聞きます(´;ω;`)
兄弟で仲良く遊ぶ日まで頑張ります😭❤️- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく1歳9ヶ月差で、月曜日に退院したばかりです😊✨
私も里帰り無しなので不安でいっぱいでした😂
旦那は今日まで有休使ってるので今は上の子と児童センター行ってて私は下の子と家でまったりしてます笑
上の子と下の子の性格で変わってくるかと思いますが
上は今のところ激しい赤ちゃん返りもなくミルクあげたがったりナデナデしたり泣いてたら様子見に行ったり…興味津々なようです👦🏻
下の子は今のところ全く手がかからないのでラクです😂
ただ明日から旦那の仕事が始まるので日中上の子の相手どうしようーて感じです😣お外もいけないので我慢させちゃうので😭
土日が待ち遠しいです…笑
ワンオペだとしんどかったと思いますが、周りの協力があれば意外と大丈夫だと思いますよ✨!
お互い頑張りましょう💕
-
ママリ☺︎
月曜日に退院したんですね⭐️
おめでとうございます🌷
旦那さんが有休とってくれてるんですね🤩
お世話したいんですね❤️
かわいです🤤
日中お外とかいけないのが厄介ですよね😭
上の子は体力余っちゃうし(´;ω;`)
下の子はまだまだ3時間起きの授乳だし( .. )- 11月13日
![たこやきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこやきこ
退院おめでとうございます㊗️
1歳半差で子育て中です😊
我が家も上が女の子、下が男の子です👨👩👧👦
2人育児どきどきしますよね〜(笑)わたしも退院するとき、大丈夫かな〜と心配してました!でも、なんとかなってます🙆♀️
生まれたときから、上の子はまだよくわかってなかったからか、よしよししたり、チューしたりと、未だに可愛いがってくれるので助かってます😊
女の子は、母性があるのか、今では下の子が泣いたら、駆けつけて、おむつ?おっぱい?と聞いて、1人でわたわたしてます(笑)
最近イヤイヤ期真っ只中ですが、上の子も可愛いし、下の子にも癒されてます!ただ、イラッと来るのは、2人同時に泣いたときです!笑 頭真っ白になります🤣
-
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
姉弟一緒ですね❤️
ほんとドキドキします😭
やってけるのかな…って笑
やってくしかないんですが…( .. )
お世話さんかわいです❤️
うちの娘もしてくれたらいいな~🥺
1人でわたわたしてる姿想像したら
にやけました🤤⭐️
うわー、同時に泣いた時…😭
対応に困りますね(´;ω;`)- 11月13日
-
たこやきこ
始まるまで、色々想像してどきどきしますよね!
とりあえず、まだ下の子はおっぱいか、おむつかだけで泣くので、ごめん!と思いながら放置してます(笑)我が家では、上の子の方が声がでかくて厄介なので🤣
最近、下の子のお世話がしたすぎて、こちらが大変なので(笑)、メルちゃんを買って、そっちのお世話をしてもらってます🤣 おむつ外してお尻ふいたり、ミルクのあとげっぷさせたりと、よく見てるな〜と笑けます😂- 11月13日
ママリ☺︎
コメントありがとうございます⭐️
やっぱり、力加減とかまだまだ分からない時なので
怖いですよね😭
娘は、お兄ちゃん、お姉ちゃんには興味すごくあるみたいですが赤ちゃんとまだ関わりが全然ないので想像つかないです🥺
可愛がってる姿早くみたいです🤤❤️