
娘が階段の上り下りで手を使っている。背が小さく手すりに届かず、心配。練習が必要か悩んでいる。
もうすぐ2歳2ヶ月になる娘がいます。
まだ階段の上り下りを手を使ってしまいます。
2段ぐらいなら手を使わずに
下りる事ができるのですが2段以上は無理だし
上る時は必ず手を使ってしまいます。
ちなみにうちの子は背が小さめなので
家の階段の手すりに手が届きません。
親には覚えさせなくてもそのうちできる。
と言われるのですが少し心配です。
うちの子は兄弟もいないし保育園などにも
通っていないので真似する相手がいません。
このまま見守るだけでいいのでしょうか?
家の階段で練習するべきでしょうか?
- ひーちゃん(7歳)
コメント

みきママ
階段の練習した事ないです。
実家は階段ありますが手すりがないんですが、ハイハイして登ったりしてたからなのか、いつの間にか手すりを使わずに階段降ります。
出先では、手すりを使ってます。
教えた訳でもないです。
私もそのうち出来ると思います。

ぶっつん
うーん、私もしなくて大丈夫だと思います。うちの2歳もしばらくは手を使ってました。
今では手すりに届くのに「熊さんで行く!」とわざと手をつかってます。
-
ひーちゃん
見守ってみます。
娘のペースもありますもんね。
熊さんで行くって可愛いですね。- 11月13日

ママ
私自身、3〜4歳の頃は自宅の階段は四つん這いで登り降りしてました。
幼稚園の階段より、一段ずつが高くて怖かったからです😂
-
ひーちゃん
なるほど~
確かに高いですよね⚡
手すりにも届かないですし😅- 11月13日
ひーちゃん
いつの間にかできる感じなんですね。
見守る事にします。