
赤ちゃんが魔の3週目で夜泣きがひどいです。抱っこが下手で痛めているのか、それとも成長段階なのか不安です。皆さんはどう乗り越えましたか?
魔の3週目?今日でぴったり生後3週目です。
夜の7時から9時まで1時間毎におっぱいを欲しがり、それ以降はなぜかずっとギャン泣き。
おそらく8時ごろから赤ちゃんはほとんど寝てないです。
私の抱っこが下手で身体を痛めたからギャン泣きしているのかな?とも思ったのですが、ただ単に魔の3週目だからなのか、、、
皆さんはどう乗り切りましたか?
いつまで続きましたか?
- まっと(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

心配性すぎママ
赤ちゃんは夜行性やから〜
って助産師さんによく言われました!日中寝てる分夜起きるみたいです。
とりあえずおっぱい吸わせてました🤣💕

ルリ
魔の3週目ですね😭
その頃は何をしてもずっと泣いていて私も一緒に泣いていました💦
夜中はずっと寝れない日が続いて体力的にも精神的にもやられていたので昼間に実母や旦那に2~3時間赤ちゃんを任せて別室で寝るようにしていました。
夜中は抱っこしたままソファーや布団にもたれて少しでも寝るようにしていました。
はっきりと覚えてはいないですがたしか2ヶ月目には落ち着いたと思います。
無理せず頼れる人がいたら授乳以外は任せて休んでください😣
-
まっと
回答ありがとうございます。
今日もグズグズが多かったです、、
魔の期間が早く終わることを祈ります!- 11月13日
まっと
入院中に、母乳のホルモンは夜でやすくなるから赤ちゃんも夜行性だと聞きました。
眠い中おっぱい大変ですよね😇