※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
家族・旦那

この所、体調不良の私。かなりメンタルをやられています💧昨日の旦那。娘…

この所、体調不良の私。かなりメンタルをやられています💧

昨日の旦那。
娘の朝食を食べさせ、幼稚園の身支度もさせて、バス停まで送る。
そのまま、旦那は数時間遅れで出勤。

娘は、預かり保育を頼み、、、旦那が早退してお迎えに。
その後、夕飯の買い出しをして、調理し、食べさせて、後片付け。

娘の歯磨きを終わらせ、お風呂に入れる。

洗濯物も取り込み、夜に洗濯をしていました。

そして、翌朝は、娘のお弁当作り🍱。


全て、旦那がやってくれ、私が万が一死んでも『大丈夫だなぁ』と、安心しました🍎

娘を愛しているからこそ出来る事だと思いますか❓

コメント

deleted user

父親だからこそじゃないですか?
うちは私が仕事の日はほとんど全てしてくれてますよ😁
父親として家庭のために当たり前だ、お前が働いてるのは家庭のためだし。と言われてます!

ふゆ

自分の子どもならやって当たり前かなと思いますが、当たり前に出来ない旦那さんも沢山いるのでちょっと子育てするとイクメンとか言われるんですよねー😅💧

どっちかが潰れたらどっちかが代わりにやるのって基本だと思います😊⭐️

♡一姫二太郎のmama♡

羨ましいです✨
うちも良くやってくれますが最近は色々あり全く何もしてくれず、私が体調悪くて寝込んでてもお前が元気ないと何もやる気が起きないとか言って何もしてくれません。
そして結局は辛い身体を起こして子供にご飯あげたりしてます😅

ままガール

娘さんはもちろん家族のために父親として当然の事だと私は思います。
どちらか具合悪かったりして出来なければカバーしてあげることです😊
日本では未だに家事育児の負担が女性なのでそこに納得いってません。
よく耳にするのがあなたのご主人は家事育児に協力してくれますか?って言葉すら疑問に思います。
協力??
母親が子育てに協力してます。じゃおかしいのに、父親は協力でいいんだ⁉️ってモヤモヤ😂