
コメント

⭐︎
小さいことですが、お互い感謝の気持ち忘れずに、ありがとうを日常でもお互いによく言い合っています☺️

はじめてのママリ🔰
無理しない事
我慢しない事
無理したり我慢したりするくらいなら素直に旦那に甘えます。無理我慢=イライラなので。
お願いしたり頼ったり、時には具体的に「肩を揉んで欲しい」とか「頭撫でて偉いね頑張ってるねって言って」とか「ご褒美をくれ」とか
子育ても家事もしんどい時とかやりたくない時は「しんどいから今日お願いしたい〜」って言ったり、やりたくなかったら「そのままにしといて〜」って言って自分の体調を優先して勝手に休みます!
イライラしてたらとにかく寝る!
寝ちゃえばぶつからない!って思って寝ます!笑
家事は後からでもどうにかなります♪
-
みなも
無理して爆発よくしてしまいます💦甘え上手になれるように発言にも気をつけてみます。
睡眠も大切ですね!!- 11月13日

y
我が家はありがとうとごめんなさいを言葉でしっかり伝える事、思っている事は伝える事を心がけ、毎日コミュニケーションを欠かさずするようにしています!
2人の時はパパとママではなく男と女!たまにデートもしていて、ラブホとか行ってます!(子供達は保育園です!)
喧嘩する時はしますが、子供達の前ではなるべく出さないとお互い決めています!(バレているかもしれませんが、、、笑)
-
みなも
ありがとう、ごめんなさいは大切ですね✨
コミュニケーション、最近あまり取れてないような気もしました💧
ラブホ羨ましいです🍀妊娠中は子供が保育園に通っていたのでデートできましたが、最近はどこにも預けれないし、下の子もまだ小さいので生活にいっぱいいっぱいです😱💦- 11月13日
-
y
言葉にして伝えるという事はすっっっごく大切だと思います!
コミュニケーションもすごく大切だと思っていて、いってきますやおやすみのキスはもちろんハグもたくさんします!夫婦生活もそれなりにありますし、親である前に男と女!好きとか可愛いとか言われると凄く心がるんるんします🥰- 11月13日
-
みなも
夜に起きてきた時はハグしてくれますが、大体娘を寝かしつけて寝落ちなので少し寂しいです。休みの日の夜だけでもいいからもう少し2人の時間がほしいなと伝えました。
好き、可愛いなんてないので、たまには言ってよとお願いしてます💦- 11月13日
-
y
うちの旦那は仕事柄、朝から日付変わるまで仕事でいませんが、出来るだけ起きて待っているようにしています☺️旦那が帰ってきた後と旦那が休みの日の子供達が寝た後しか夫婦と時間が取れないので😭
言われすぎてもあれですが、たまーにくらい言って欲しいですよね!でも求めてばかりもダメなので、私も好きとかかっこいいとか言葉にするようにしてます💕- 11月13日
-
みなも
優しいですね☺️
名前も呼んでくれないし、疲れているから話したくないようで悲しいです😭好き、大好きも沢山伝えてみます💓- 11月13日

ままり
私は、マンネリしたくなくて旦那が好きな料理や自信作の料理を作って、夕飯は美味しいカレーだよ🍛🇮🇳お楽しみに〜💕みたいにラインを送ったりしてます(笑)
その日は仕事早く終わらせて帰ってきてくれます✨
-
みなも
私もそんなLINEきたら早く帰りたくなります✨真似してみますね!
- 11月13日

退会ユーザー
我慢はしない。
人として言ってはいけないことは言わない。
イライラしすぎたら話さない。
喧嘩後は謝る!
相手が謝らなかったら謝ってと言う←これはお互いしてます(笑)
喧嘩はしますが仲良しです!
-
みなも
人として言っては行けない事を言わない、紙に書いて冷蔵庫に貼っておきます!
- 11月13日

ハルノヒ
上の方達もおっしゃっているように、「ありがとう」をちゃんと伝えるようにしてます😊
あと私は割と気が強くて頑固なところがあるので、「可愛げを失ってはいけない!!」と自らに念じております😂
-
みなも
ありがとう、沢山伝えるようにします!
可愛げを失ってはいけない…!私もまさに、そうかもしれません💦- 11月13日

はじめてのママリ🔰
ありがとうとお疲れ様の言葉を大切にしています😊
ただ生後4ヶ月だと仕方ない時期だと思いますよ💦全てはホルモンの影響です。
産後のイライラは感情の変化ではないことを夫婦でちゃんと理解することも方法かなと思います。
主人は先輩に、産後は「うん、いいよ、ありがとう」しか言うたらあかんよ!と言われてました🤣(笑)
-
みなも
全てホルモンバランスのせいにするなよとキレられたので…どうしようもなくなりました💧今日また感情の変化では無い事を伝えてみます。
- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
えー🤨それは厳しいご主人ですね💦
他人から言われた方が効果あるかもしれないですね。- 11月13日
-
みなも
保健センターの方に相談して来てもらおうか悩みました💦
今日はお土産に菓子パンを買ってきてくれたり、好きなテレビを見てご飯を食べれた為か機嫌が良くて普通に話せました。- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦男性で気分に波があると大変ですね(><)
- 11月13日
-
みなも
こちらも気を遣います💦今後似たような事があったら相談してみようと思います😱
- 11月13日

sayaso
私もよく旦那にきつくあたったり、喧嘩口調になってしまいます。産前はこんなことなかったのにと思うこの頃ですが。
仲良くいたかったり!喧嘩は嫌ですよね💦💦
夫婦は求めるだけでなく、奥さんは旦那さんを思いやらないといけないと、お互い衝突しちゃうといわれました。😣気をつけるようになりました⭐️
-
みなも
夜も授乳の為に何回か起きて寝不足だったのもあってイライラしていました。
奇跡的にミルクを飲んでくれるようになり、睡眠時間も増えたので気持ちも楽になりました。私も思いやりを気をつけようと思います。- 11月13日
みなも
感謝とありがとうの言葉、大切ですよね!言うようにしようと先程伝えてきました😭