
コメント

退会ユーザー
1年以上なら同率です!
退会ユーザー
1年以上なら同率です!
「入園」に関する質問
保育園の申し込みについて 2025年6月生まれの子どもがいるのですが、 通える範囲の保育園の受け入れが全て「10ヶ月以上から」 となっており、4月1日時点では我が子はまだ9ヶ月です。 この場合、0歳4月入園は厳しいので…
大阪府四條畷市の保育園についての質問です。 来年4月に入園できたらいいなと思い保活中の者です。 何軒か見学に行きどこを第一希望にするべきか余計に迷ってしまいました。 特に迷っている先はあおぞらこども園、岡部保…
みなさんなら①②どちらの園にしますか?! 通わせる子供の性格としては、頑固。天邪鬼、内弁慶。 やらされるのが嫌い。男の子。恥ずかしがり。お調子者。 環境の変化は苦手だが切り替えは早い。です。 ①の園 ・上の子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おんぷ
お返事ありがとうございます!
よかったです!安心しました!
退会ユーザー
激戦で大変ですよね😭
お互い保活頑張りましょう!!
おんぷ
申請が終わっても、毎日保育園のことで頭がいっぱいです😭お互い頑張りましょう!ちなみにママリさんは何区ですか??
退会ユーザー
わかります😭😭
私が育休半年しか延長できないのでもう不安すぎます🥺
私は中原区なので特に激戦です😓
おんぷ
職場にも迷惑かけられないですよね💦私も早く復帰したいです!
中原区はたしか1番ですよね😅でも私も2番目に激戦な高津区です。。。
点数はA6-2ですか??
退会ユーザー
お隣ですね!!
もう願うしかないですよね😭
そうです!!
1番多い層です🥺
おんぷ
保育園に申し込んだほとんどの人がこのランクじゃないのかなって思いますよね😭
あとは収入になるのでしょうかね😅
退会ユーザー
本当ですよね💦
その点数あってもあてにならないですよね😂笑
そうですね!!
でも結構それも低くないとダメそうですよね😨
もうこれは運ですよね🙄笑
おんぷ
やはりそうなのですね💦
でもうちは年収でいえば低いので、そこは大丈夫なのかなって、実は少し期待してます!笑
でもほんと、運ですよね!
お互い希望の園に通ると良いですね!保活頑張りましょう!