コメント
はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月で混合から完ミに移行しました🤔
徐々に授乳をミルクにする頻度を増やしていったら、張らずに移行出来ましたよ😊
はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月で混合から完ミに移行しました🤔
徐々に授乳をミルクにする頻度を増やしていったら、張らずに移行出来ましたよ😊
「ミルク」に関する質問
毎月アタマジラミをもらって帰ります。ずっと悩んでいます。批判は要りません。 最初は末っ子を出産して退院した翌日に気がつきました。9月下旬の話です。 10月上旬までしっかり専用シャンプーをして専用のクシも別で購入…
※私自身の不注意なのですが悩んでおり、キツいお言葉はお控えいただきたいです。(;-; ) 【夜間授乳中の眠気について】【母自身の寝落ち】 生後2ヶ月の乳児を育てる新米母です。 基本は母乳(直母)で、夜間の一度のみミル…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます👶 今母乳の後にミルクをあげていて先ほどミルクをあげている時にゲボっと今まで飲んだもの全部出たんじゃないかってくらい吐きました💦 赤ちゃんの服も肌着もべちょべちょになるくらいで今まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやゆづママ♥︎
1日の授乳でミルクメインで母乳はどのタイミングであげてましたか??♥︎⍤⃝
はじめてのママリ🔰
張ってる時のみにしてたので、時間は特に決めてなかったです😅
段々張る頻度減ってきたので、それに合わせて移行出来ました💓
あやゆづママ♥︎
なるほど!張ってる時!🥺
早速やってみます🎶
ミルク時間以外で泣いてる時は母乳ではなく抱っことかでしたか〜??👀
はじめてのママリ🔰
母乳と同じ間隔でミルクはあげて良いと栄養士さんに言われたので、母乳と同じ間隔であげてましたよ😊✨
消化不良が〜とかはひと昔前のミルクらしいので、母乳の代わりにミルクとしか意識してなかったです🥺
余裕ある時は少し泣かせたりしましたが、特に1日の規定量守ってれば問題無いです❤️
あやゆづママ♥︎
3時間おきとかですか??👀
それとももっと短い??
はじめてのママリ🔰
私は新生児の頃から欲しがったらあげるスタイルでした😂
入院中に多少のリズムはついてたので、ベースは入院中のままにして後は泣いたらって感じにしてました💦
生後半月くらいから起床、沐浴、就寝だけ時間も決めて、そのおかげか1ヶ月頃からは自分のリズムも掴めて夜も通しで寝てくれるようになりましたよ😊✨