
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月で混合から完ミに移行しました🤔
徐々に授乳をミルクにする頻度を増やしていったら、張らずに移行出来ましたよ😊
はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月で混合から完ミに移行しました🤔
徐々に授乳をミルクにする頻度を増やしていったら、張らずに移行出来ましたよ😊
「完ミ」に関する質問
夜泣きの対応どうしてますか? 生後5ヶ月の息子がいます。 3ヶ月ごろから夜泣きが始まって、夜泣きに関しては授乳以外で寝かせられた事がありません。 トントンしても長い時間抱っこしてもダメです、、 泣きすぎて可哀想…
完ミですがちょこちょこ飲みタイプです😩 夜間8時間くらい寝るので、朝起きた時は140mlくらいをぐびっと飲み干すんですが、あとは60〜100をちょこちょこ飲みます💦間隔も2時間〜4時間くらいです。 体重5900gでミルク量は700…
産後すぐ完ミにした方、体重って戻りましたか?😦 私は産後2週間で完ミにして、そのタイミングで増量してしまい、産前より+6キロです、、、😅 色々理由があり完ミにしましたが、母乳だと痩せたのかなと考えてしまいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやゆづママ♥︎
1日の授乳でミルクメインで母乳はどのタイミングであげてましたか??♥︎⍤⃝
はじめてのママリ🔰
張ってる時のみにしてたので、時間は特に決めてなかったです😅
段々張る頻度減ってきたので、それに合わせて移行出来ました💓
あやゆづママ♥︎
なるほど!張ってる時!🥺
早速やってみます🎶
ミルク時間以外で泣いてる時は母乳ではなく抱っことかでしたか〜??👀
はじめてのママリ🔰
母乳と同じ間隔でミルクはあげて良いと栄養士さんに言われたので、母乳と同じ間隔であげてましたよ😊✨
消化不良が〜とかはひと昔前のミルクらしいので、母乳の代わりにミルクとしか意識してなかったです🥺
余裕ある時は少し泣かせたりしましたが、特に1日の規定量守ってれば問題無いです❤️
あやゆづママ♥︎
3時間おきとかですか??👀
それとももっと短い??
はじめてのママリ🔰
私は新生児の頃から欲しがったらあげるスタイルでした😂
入院中に多少のリズムはついてたので、ベースは入院中のままにして後は泣いたらって感じにしてました💦
生後半月くらいから起床、沐浴、就寝だけ時間も決めて、そのおかげか1ヶ月頃からは自分のリズムも掴めて夜も通しで寝てくれるようになりましたよ😊✨