
生理が1ヶ月続いています。病院で相談した方が良いでしょうか。
完全母乳なんですが、産後1ヶ月から生理始まりました。
そのあとも遅れることもなく順調にきてたのですが、今月少しオリモノと混じったような出血が見られそろそろ生理だしと思ってナプキンつけて過ごすもその後1週間程出血なく、、。2週間ほどおくれて生理が来ました。10/26に再度出血があり、生理開始です。5日くらい経って出血が少しずつになりそろそろ終わりかなーと思って過ごしていて気づいたら1ヶ月ほど続いています。生理にしては長すぎ病院に相談しに行った方が良いのでしょうか、、。
私自身長くて7〜9日ほどで終わる為悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?😵
- かーな(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴょんすけ
同じ症状で受診しました!
年のためで癌検診もやって、内診してと検査しましたが異常無しで、様子見となってます😅
もともとPMSもあったので、いまは低用量ピルを内服して月経コントロールしてます!
かーな
出血終わる前に受診しましたか?19日に産婦人科で子供の6ヶ月検診やるのでその時見てもらえたら見てもらおうかと思います!
ぴょんすけ
出血終わらないうちに診てもらおうと思ったんですけど、たまたまその日だけ出血止まっちゃってました⤵
検診の前に事前に電話伝達しておいたほうがいいかもですね!
もしその日は子供さんだけなのでってなったら予約とかも必要かもですし☺
かーな
生理中でも見てもらえるんですかね?😵
電話して聞いてみます👌
ぴょんすけ
おそらく今の状態は月経ではなく不正出血なので診てもらえると思いますよ😄
かーな
ありがとうございました!
私だけじゃないってだけで安心しました👌
ぴょんすけ
診察が待ち遠しいですね!
なんでもないと分かれば安心できますし😄
お大事にしてください!