※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

私の長風呂の間、息子が泣いたら旦那が抱っこでゆらゆらしてまた寝せて…

私の長風呂の間、息子が泣いたら
旦那が抱っこでゆらゆらしてまた寝せてくれる。

ほんと、凄い。
わたし、すぐおっぱいを差し出してしまう。。。

よく考えたらパパのほうがスキル高い😱✨

夜間断乳したいなぁ。
何回も起きるのしんどい。
でも自分がすぐおっぱいを差し出すからだよなぁ〜。
明日旦那にコツとか聞こう(笑)

・・・・・

今日のイチオシは、生後8ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
抱っこユラユラでお子さんを落ち着かせるご主人…ありがたいですね!
皆さんも、これはご主人だから任せられる、と思うことはありますか?ぜひ聞かせてください✨

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

りんゆー

おっぱい最強ですもんね〜!わたしも、泣いたらそくおっぱい出してました💦

めい

うちの主人はとても
気が長いので
何時間でも電車遊びをしたり
戦いごっこをしたり
息子が飽きるまで
とことん付き合ってる姿を
見ると私には無理だな〜と
関心してます😂

なので旦那がいる時息子に
『電車しよ〜』と誘われても
『とうさんに言ってき〜』と
促してます(笑)

こんこん

わかります。私も今断乳中で、毎晩寝かしつけは旦那にお願いしてます。昼間はおっぱい無しでどうやって寝かせたら良いのかわかりません😓

  • ぴよこ

    ぴよこ

    車やベビーカーでは寝ますか?私は断乳の日は遊びに出て昼寝の時間に車で帰宅中に車内で寝かせました。次の日からは抱っこや添い寝で寝れるようになりました!

    • 11月28日
  • こんこん

    こんこん

    車で寝るので、眠くなったら車で寝かせて寝たら部屋までそーっと運んでたんですが、眠りが浅いと置いた時に起きてしまい・・・苦労が水の泡に🤣
    さっきも添い寝チャレンジしたのですが、まだ私の服をひっぱるので、完全におっぱいの事は忘れてなさそうです😓

    • 11月28日
ひなめ

私もすぐおっぱい出しますw

旦那は最近抱っこ紐の楽しさに気づいた様で、泣くとすぐに装着して抱っこを楽しんでいます( *´艸)

  • はちゃん

    はちゃん

    横からすみません可愛いすぎますwww

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    笑えました笑 なぜかちちおやってだっこひもすきですよね。うちの旦那も抱っこ紐で散歩行くの好きです笑

    • 12月21日
June

私は空いている時間に電動搾乳きで搾乳して、それを使って夜間の前半は夫に、後半は私が授乳しています。睡眠が交互に取れるのでおすすめです〜。

おみりゅうママ

旦那が抱っこでユラユラ寝かせてくれたら「さすがー!私の時なかなか寝てくれへんよー!」て言うと、「おっぱいないし、あー、こいつか!しゃーないから寝よか!って寝てるねん!笑」とよく言われます!笑

  • mamamama

    mamamama

    素敵な返しの旦那様♡
    さすが!!なんて言おうものならめちゃくちゃ調子のりそうです笑

    • 11月28日
  • おみりゅうママ

    おみりゅうママ

    持上げてると何かとしてくれるので♪笑

    • 11月28日
shiu

私もすーぐおっぱい差し出してたので、添い乳でないと寝なかったんです💦
断乳のきっかけはヘルペスが乳房の広範囲に出てしまったことでした。
でもそんなの子供に分かるわけもなく…
でも、旦那の抱っこでの寝かしつけは神レベル!!!
しかも、抱っこからベッドへの移行もスムーズ!
頭が上がりませんw

みーち

うちは放置ですよ
しまいには僕が抱っこしても泣くって言いますよ
私が抱っこしたって泣くよ…
2日後には私一泊で出かける用事があるのに、そんなんで大丈夫か。。。

myyk

泣き止むならなんでもありですよ^_^
うちはパパじゃ泣き止まない時期が続いて10か月までお風呂あんまり入れませんでしたー(^◇^;)

まま

私もすぐおっぱい出します笑

そして素敵な旦那さん!
うちは旦那が長風呂、私はすぐ出ないと文句言ってくる理不尽な野郎です。

deleted user

うちは夫じゃなくて5歳の長女なんですが、抱っこして寝かして、下におろすときも私より下手なのに、何故か起きません笑
三女なりに妥協してるんだろうなって思ってます笑
やっぱり赤ちゃんなりに人見てるんだなって笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    素敵なお姉ちゃんですね✨

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊
    お風呂の時も連れてきてくれたりしてめっちゃ助かってます💖

    • 11月28日
しの

私も旦那の抱っこゆらゆらに嫉妬したことあります(笑)😁💦
それでもダメなときはやっぱりおっぱいで寝落ちでしたが😏✨
卒乳したからもう使えませんけど……😑
今ではお昼寝の寝かせ方もずいぶんかわりましたが…😅

ふう

羨ましいですー。
わたしもすぐオッパイ差し出してしまいます( ; ; )
そしてパパでは一生泣き止まないてくらい泣きます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    パパでは一生泣き止まないっていうのわかります!😂
    この世の終わりみたいな泣き方します💦

    • 12月21日
みにさ

おっぱいはチートです😌。

tom

私は退院してすぐ完ミだったのでおっぱいという武器は使えず…😅
できたらちょっとは楽だったのかなーと思います💦
最近はお昼寝も夜も勝手に寝る事が増えてきました👍
ダメなときは泣きじゃくって指しゃぶりながら寝てます(笑)
母乳ママさんだと赤ちゃんもおっぱいくれる!って期待するんでしょうね💦

  • みゃお

    みゃお

    今同じようなコメントしたところです!
    完ミだとおっぱいという武器の偉大さがわかりますよね(T-T)
    しかもうちも最近勝手に寝てくれることが増えてきました!
    完ミだと何も無しに寝るしかないってわかるんですかね(笑)

    • 11月28日
  • tom

    tom

    赤ちゃんも諦めるんですかね😂💨💨
    そしてうちの子も基本うつ伏せ寝です!

    • 11月28日
  • みゃお

    みゃお

    わー同じ!!
    しかも6ヶ月の女の子なんですね(o^^o)

    • 11月28日
みゃお

うちは完ミなのでおっぱいで泣き止んでくれるの羨ましいです(´×ω×`)
でも4ヶ月後半ぐらいから眠いと勝手にうつ伏せになって寝てくれることもあるので助かってます!
今はうつ伏せでベッタリ添い寝してトントンしてると寝てくれるようになりました(゚∀゚)
因みに旦那の添い寝では寝ません(笑)

りさ

確かに……😳😳😳
すぐ乳を出せば泣き止むから、ゆらゆらしてるの辛いです😰
帰って来たらちょっとだけ優しくしてあげようと思いました❣️笑

うさぎ

おっぱいの匂いがあるんだと思います!
子どももママだとおっぱいもらえる~てなるんだけど、パパだとその匂いがないから諦めて寝てしまうんだと以前言われました!

usachisa

お子さんもお母さんだとおっぱいー!!!ってなりますもんね😂
抱っこされてたらすぐそこにおっぱいありますし笑。

お父さんだとおっぱいはないから諦めもつくのかもしれないですよ〜♫

私も寝不足がこれ以上続くのは無理だ……と断乳は断念しました!😂笑。

ここ

めっちゃ分かります。私も添い乳なので、夜中のおっぱいの回数半端ない。。


うちも、パパが寝転がって、自分のお腹の上で娘を寝かします。そんなスキル私にはない。
でも、きっとパパはおっぱいないから仕方ない、ママはおっぱいくれる、と赤ちゃん自身が分かってると思うので、私がおっぱい以外の方法で泣き止ませようとしても「いやいや、ちゃうやん、おっぱい欲しいねん、分かってるやろ、ママ」と喃語で言ってると思います、たぶん笑

かんしょ

共感しました。
お父さんって、乳という奥の手が使えないから、アノ手コノ手であやせるようになるんですよね。
父母関係なく、努力する人ってそれだけ上手になるんですよね😃

ichi5an

わかります!うちも主人の方が抱っこであやすのも寝かしつけるのも上手です!

私には最強武器のおっぱいがあるので他のスキルがなかなかあがりません。。。

ほんとお風呂の間とか大変そうなのにありがたいです。

なみちょんまげら

私も8ヶ月の次男がいますが
楽しようとしていつも乳あげてますw
夜中2、3回起こされて
起き上がるのもしんどいw

うさぎ

そうだわ!泣いたらすぐ、おっぱいだったわ(笑)すると、今でもおっぱいに反応するのよ(苦笑)(((^^;)←今、四歳です。(;´д`)女の子!さすがに断乳してて、一切飲まないけどね~。(;´д`)

みーこ

すごく分かります。
旦那が子守唄で昼寝させてた時は驚きました。いつもおっぱい飲んで抱っこで寝てるのに!
旦那の方が愛があるなぁと思って少し凹みました笑

mam'n

わかります!!
旦那さんの抱っこってなんであんなにきくんですかね〜😑💭
パパだと寝る方が多いんでもはや夜担当して貰いたい。。
おっぱい必要になったら、勝手に服まくってあげといて!ってできたらな〜😂‪𐤔𐤔‬
…あぁ、お布団で2時間でもいいから通しで寝たい_(:3」 ∠ )_笑

コン

赤ちゃんも、おっぱい出ない人だと諦め早いので寝てくれるんですよ^^おっぱい出る人は匂いでわかるっていうので、ちょうだい泣きになるんですよね。。
おっきくなっても、お母さんだと甘えれるから駄々っ子だけど、お父さんだとビシっとしているって、良く聞きます☺️

つきみ

5年前、ダンナの腕の中で泣き止まなかった娘。。。
うちはスキルアップなんてもってのほか!
スキルの『ス』さえ身につけること出来ず
私に真顔で『俺も(母乳が)出ればッ!!』ってキレてた。

乳なしであやし術身につけるとか
父力凄すぎ!
うらやましい!!
てか、
その時期に長風呂なんて
したことない(T^T)

  • ちぇちゃいん

    ちぇちゃいん

    全く一緒です~😏
    「おっぱいがないから何したって無理!」ってキレてました。
    「アマゾンで売ってたらなぁ」とも😂

    おっぱいがないから自分には懐かないと、基本的に育児しません(-""-;)
    そんなパパを息子(1歳5ヶ月)はよく見てる…!
    最近どんどん懐かなくなってきました。。。
    挙げ句、「ママが甘やかしすぎだ!」とキレる始末

    子煩悩なんですけどね~


    ここには素敵なパパさんがたくさんで羨ましいです!
    夫に見せたい😭

    • 11月28日
ほう

うちの旦那は最初抱っこめちゃめちゃ下手くそだったのに今じゃ私の抱っこより安定感あります😂

昨日は抱っこで肩の筋いわしてましたけど(笑)

レモン

おっぱい最強ですよね~w
私、抱っこで立ってユラユラで寝かせた事ないかも😅
夜何回もおっぱいで起きますね💧
確かに自分があげるからだよなって思うけど、断乳のやり方よくわからない😣💧

ようこ

一瞬だけど、バァーってして泣き止む瞬間があるよ(笑)
4ヶ月の女の子です✨

ナサリ

凄い!👏
うちの旦那は諦めが早いので無理です🤣旦那が寝かしつけすると子供より先に寝てるし😑
もっと粘って欲しい😗

いちご みるく

私もです💦抱っこでも寝るけど眠いときはおっぱいの方が即寝だからすぐあげちゃいます😅私だとおっぱいあるの分かるから、くれ~って泣くんですよね。
上の子は毎回おっぱいあげるのも大変だったし、ほぼミルクだったから、寝るときはおしゃぶりでセルフねんねでした😂
夜も起きずに寝てくれたけど、下の子は母乳で寝かしてるからよく起きる。
でもそんな姿は今だけだって上の子で思い知ったし、飲んでる姿が可愛くて、無理に辞めようとは思いません✨

🌻いちご🌻

赤ちゃんっておっぱいの匂いわかるから、おっぱいのないパパさんはゆらゆらしただけで寝ちゃうのかもしれないですね✨

寝かしつけをパパ担当にしてお願いしてみてもいいかもしれないですね♥

deleted user

パパが夜勤でいつもいません😭

ゆみこ

ママはおっぱいの匂いがするから、おっぱい無しでって言うのは無理みたいですよ〜
うちはパパに夜間泣いても何日か連続で一緒に寝てもらって、私は別の部屋で数日寝たら夜間の乳離れできました👍

 ゆか

うちも子どもが小さい頃は旦那の方が寝かしつけ上手で
すごいね!!と言ったら
「おっぱいないからね、諦められるんじゃない?匂いしたら欲しくなるしょ」
って帰ってきました。

nappxy

旦那さん、すごいですねー!!うちはダメ過ぎて長風呂できません😭

そして夜間も少し前まで何度も起きて授乳してました!!
やはりしんどくて、毎日「今日は夜のおっぱい1回だけになるよう頑張ろうねー!」と声をかけ、やっと1回になりました✨

早く夜ぐっすり寝れるようになりたいですね!!お互い頑張りましょう!!

にぼし

任せられる、というか、遊びに関しては夫の方が上手く接してあげられてると感じます。
私と遊んでても、あんなに「キャッキャ」笑ってくれない😭

ちー( ゚∀゚)ー*

ミルクなので、正直おっぱいでの寝かしつけはうらやましいです😊。
新生児のときからずっと車かベビーカーで寝かせてミルクまでの時間稼いで、半年くらいからは抱っこかとんとんしてます。

でも夜間が寝れなくて大変てききますね。

たこやき

同じです!😭
半年くらいの重くなってきた頃からおっぱいに頼るようになってしまいました!

ですが最近急にママじゃないとダメになってしまい、パパの寝かしつけが…😭💔
予定していた夜間断乳のハードルも難航し、途方に暮れています😭

うちの子の場合はですが、9ヶ月の間くらいにおっぱいでの寝かしつけやめとけばよかったな〜と思いました💦
可愛いので難しいですが😭❤️

Eri

羨ましいです…

旦那は、都合の良い時だけにら抱っこ。夜は娘と遊んで、興奮させて、仕舞いには私が寝かしつけるという、泣き寝入りな毎日(泣)

ゆうこ

うち、ほぼ完ミ(乳首が吸いにくい形)だったので、伝家の宝刀的おっぱいはありませんでした💦💦
搾乳したやつしかあげた事ないレベルだけど眠たいとたまーにおっぱい探して服吸ってきたりするから多分、執着あるなしに関わらず本能なんだなーと思ってます。
でもおしゃぶりも使わないし、普段は指しゃぶりアリだけど、寝る時は禁止してるので頑張って抱っこで寝かしつけです😭

つき

10ヶ月くらいで夜間断乳しました!夜寝る前だけあげて
あとは根気強く泣いても抱っこを旦那と交代しながら挑みましたが次の日には寝る前は
くれくれ言いましたがあげると
寝て起きなくなったので
夜間断乳すると決めたらその日はお昼寝は一緒に寝て家事は
最低限にして体力温存させたら
いいと思います😂

りーり

ステキな旦那さんですね😊
夜間断乳も旦那さんに助けてもらえそうですね(^ω^)断乳はパパの力もいりますよね。

フェリシティ

すごいって思えるの素敵です☺️

うちは旦那は下手したら数分しか見ていないのに抱っこしても泣き止まない時イライラするので見てるこっちがイライラします😇一日中見てて泣かれてるならわかるけど…違うじゃん!

そしてすぐ渡してきます!


旦那ーー聞いてるか?
もっと頑張れよーー!!

deleted user

うちはパパ大好き娘なので
パパが寝かしつけとか夜泣き対応したらテンション上がって寝ません🤣
休みの日は高い高いとか肩車とか
激しめの遊びはパパじゃないと出来ないので助かってます😂

nene

全く同じです…
最近になって夜すごい起きるようになっちゃって、すぐおっぱいです笑
抱っこで寝かしつける体力がない…笑

まり

旦那さんで寝てくれるの羨ましいです😭
私は母乳じゃなくて完ミですけど、夜は私じゃないと寝ません。。
寝かし付けた後は必ず夜泣き?淋し泣き?するので、寝かしつけてから私がお風呂に入ってる間に起きてしまうと大変なので、なるべく先に入るようにしてます💦
寝かしつけたいけど、俺じゃ寝ないから~と言われるだけなので。
それと旦那はどっちかというと気が短くて、何回かお風呂入ってる間、見ててもらったことがありますが、起きたら抱っこしても泣き止まなくてキレてたので、任せたいけど…って感じです💦
そのわりに自分が寝かしつけられた時に得意げな顔してくるのにイラっとするときがあります。笑笑
私の愚痴みたいになってしまってすいません🙇笑笑

まるまる👌(*ó▿ò*)

私自身完ミですが泣いたらひたすら抱っこかゆらゆらで寝かせてます

寝かしつけは…旦那だと覚醒します笑(実際やって貰った時覚醒してました)

Chan♡

旦那様様様様すぎます!!!!!
うちのとこは私いないとひたすらギャン泣きし続けていて、旦那も頑張ってるけど、私行ったらすぐ泣き止むんで、なんで俺ダメなの、とシュンとなってます(笑)

ゆぅ

同じような方がたくさん居て嬉しいです😂
旦那には言ってないけど、心の中で母乳なしで抱っこで寝かせるの凄い、、と思ってました💦
今度褒めてあげることにします☺️

めい

🙄🤔それは、母親には出来ないと思いますよ?
だって、赤ちゃんもおっぱいくれる人!!って分かってるから、母乳の匂いもあるし、目の前に出されて、待て!って状態と同じだと思うから( ˊᵕˋ ;)💦
だから、ちょっとおっぱい欲しくて泣いてる時、私が用事しないとダメな時は、あえて主人に抱っこして貰い泣き止ませてもらったり!!
MAXお腹空いてる時は、ダメですけど😅
赤ちゃんとしてと、匂いしてるのに!なぜくれない!って感じもあるから😁母親は即乳でも仕方ない♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

まめ子

ママにはおっぱいがあるってバレてるから、ママがトントンで寝かせるのは至難の技です(^o^;
赤ちゃんも知恵があるからねぇ。

かな

わかります。
私もすぐ乳出して飲ませながら、、私は携帯ポチポチ🤭

旦那が抱っこユラユラしてたら、、子供はすんなり寝るのに私が抱っこユラユラしてもギャーギャーで疲れますよ😂

こしあんLOVE💕

私はおっぱいとミルク半々でしたが、
旦那に寝かしつけをお願いしたことがなかったのでなんとも言えませんが、
多分旦那も上手な方だと思います💡
お風呂入れたりするのも旦那の方が多いので私より上手だと思います😊

ハル

子供もママならおっぱいがあるってわかってるからね〜 としか思わないです。
断乳も、ママがいない方がスムーズにできたりしますよ😆
私も寝かしつけの時とか私がいるとどうしてもおっぱいほしくてずっと泣いてましたが、夫と2人だとおっぱいないってわかってるからちょっと泣いたらすぐ寝ついていました。

うさぎ

私も2ヶ月からおっぱい=ねるをやめました。コツは、普段から授乳後すぐに寝かせない、起床後すぐにおっぱいをあげない、決まった時間に授乳するです。寝るときも起きるときも決まった時間にあげている授乳時間とたまたま、重なったならいいのですが、要はセットにしてしまうと、赤ちゃんがそれを覚えてしまうし、こちらもそういう関わりになります。

まーりん

旦那さんすごいですね😊
うちも泣いたら抱っこだけのときもあれば、すぐにおっぱいあげるときもありました😅

みなみ

いい旦那様ですね✨✨
うちは夜代わってもらったことは一度もありません😢お願いしても「10分でギブアップする〜」って言われるし😢
私も夜間断乳中です。あまり効果は期待出来ませんが頑張ります。。

ママリ

旦那が寝かしつけしてくれたらどんなに楽だったか·····。

ちぴ

よく泣く子は太ってる子多いけど、泣いたらオッパイだからですね🥺?

ぶーちゃん

ママが抱っこするとおっぱいの匂いするから、逆に寝かしつけ難しいとか聞いたことあります💦
私もおっぱいすぐ出すんですが、たしかに旦那のゆらゆらですぐ寝てくれるんですよね〜
抱っこしてるだけなら、ママの方が好きらしいんですが、ゆらゆらでは絶対寝ません…笑

マリー

引っ付いて、横にいると
寝ていきますよ😊

こまま

うちは完ミですが、おっぱいの武器がないからこそ トントンしたら寝てくれるようになりました✨
完ミの良さだと思ってます😁🎵

ぽん

うちは3ヶ月くらいまでは
パパの方がうまかったです!
今ではこの世の終わり泣きで
どんどんヒートアップなので
お風呂場まで連れてくる🙄
ゆっくりお風呂入れない😂

はじめてのママり

私もすぐおっぱいでした笑
夜間断乳で、夫に頼めない日に娘を抱っこして寝かしつけていたらパイ触ってパイくれ泣きになってしまったので、おんぶで寝かしつけたらすんなりいけました!

おんぶだとスマホいじりつつ歩き回っているだけで寝てくれたのであまり精神的にも疲れなかったですよ!

はじめてのママリ🔰

なんだかんだおっぱいが一番泣き止んでくれますもんね。