※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷれぷれ
妊娠・出産

妊娠10ヶ月ですが赤ちゃんの体重は基準より小さく痩せ型といわれました。そういうのでも無事正常に出産した方いますか?

妊娠10ヶ月ですが
赤ちゃんの体重は基準より小さく痩せ型といわれました。そういうのでも無事正常に出産した方いますか?

コメント

deleted user

私は週数より結構小さくて、このまま大きくならなかったら出産を早めて産みましょうという話をされましたが、予定日より1週間早く産まれて来てくれて体重も予想されてた重さより500gも違いました!2944gで普通分娩で出産しました!息子もなんの問題もなく元気に生まれてきてくれましたよ😀
結構体重は違ったりすること多いのでそこは何となく聞いとくといいと思いますし、痩せ型でももうすぐ出産なので10ヶ月何も異常なかったら全然大丈夫だと思いますよ!
出産不安でいっぱいだと思いますが頑張ってくださいね☺️

  • ぷれぷれ

    ぷれぷれ

    ありがとうございます❤
    がんばります😀

    • 11月12日
とうふ。

うちはずっと小さめと言われてきて
38wで産んで2400gでしたが
保育器にも入らず
元気でしたよ〜☺️💗

今は標準ですし元気いっぱいです☺️!
なにかに引っかかったりも特になしです❣️

ちー

健診でずっと平均より小さめって言われてて、正産期に入ってから赤ちゃんの成長が止まってると言われて予定日より3週間早いぐらいで管理入院することになりました💦
促進剤打ったけど効かずに帝王切開での出産になってしまいましたが、元気に生まれてきてくれて体重も2000gないかもと言われてたけど2300gあり、もりもり母乳飲んで一ヶ月で1.6キロも増えて4キロ近くあります✨
その子によって成長のペースがあるので全然大丈夫だと思いますよ(*´ー`*人)
出産頑張ってください✨

mayu

うちはエコーで毎回小さいね〜と先生に言われていました。
それでも2500グラムはあるかな?と。

夜中破水し、38週と3日で産まれて、やっぱり正期産だけど2222グラムと小さく産まれました。
でも正期産までお腹にいたので、ただ小さいだけで、呼吸とかも出来てました。

保育器に5日間くらい入っていて、先に私だけ退院し、母乳を毎日届けていました。

その後は普通に成長し今では8ヶ月ですが、他の子と変わりないくらいの標準体重になっています。

はじめは小さいなぁと思いますが、大丈夫ですよ!

出産頑張って下さい(*^o^*)

  • ぷれぷれ

    ぷれぷれ

    ありがとうございます❤

    • 11月12日
なめこ

38w4dで2400あるかないかくらい、少し小さめと言われてましたが、その日の夜に陣痛が来て、2690gで出産しました!
300gくらい誤差があって、医師にも「意外と体重あったね!」と言われました😅

  • ぷれぷれ

    ぷれぷれ

    どの医者も多少の誤差はありますよね~

    • 11月12日