![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良県のさくらレディースクリニックと林産婦人科(五位堂)での分娩予約について悩んでいます。分娩時や入院中の様子を教えてください。
奈良県のさくらレディースクリニックと
林産婦人科(五位堂)のどちらで分娩予約しようか
悩んでいます😖
分娩時の様子や、入院中の様子など
教えて頂きたいです。
- ママり(妊娠31週目, 4歳8ヶ月)
コメント
![𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
さくらは、入れられる部屋(その時空いてる部屋)によって入院費用が跳ね上がると言われたので、林産婦人科で分娩予約するつもりです❣️
さくらは約60万ぐらい、
林は約50万ぐらい見てて欲しいって言われました💦
さくらの方が綺麗だし、林はなんだか内装の趣味が苦手なんですが、、(笑)
でも、産後のアロママッサージもあるしご飯もちゃんと美味しいし部屋も個室だし、内装が落ち着かない部屋でも我慢できそうな気がしてます🤣💕
![O](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
O
私は2人目林で3人目サクラで出産しました☺️
私のオススメはサクラです!
ご飯美味しかったし助産師さんも凄く優しかったです!
林の助産師は適当でした!
分娩台で産まれそうなのにナースコールで呼んでも全然来てくれませんでした😩
費用は林で10万くらいで
サクラは2番目に高い部屋で15万でした!
-
ママり
やっぱり皆さんさくらは
すごく良いっておっしゃりますね🥰
悪いって言った人聞いたことないです😌
値段も高いけど、高いなりに
全てが充実してそうです!
林の助産師さん適当だったんですか😱
ナースコールしてもきてくれないのは、不安すぎます😣- 11月13日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
子供2人さくらで出産しました!
費用は2人とも+10万くらいでしたよ😆
確かにその時に空いてる部屋で費用は変わりますが💦
1番いい部屋だともう少し高いと思いますが、だいたい希望の部屋に入れると思います😄1人目の時は翌日に部屋が空くまで別の部屋で待たされました😅
あと、入院中はコンシェルジュさんもいてるので、赤ちゃんのオムツの補充や汚れてしまったタオルの交換等何かあれば対応してくれました😊
助産師さんも優しくて良かったですよ✨
-
ママり
プラス10万だったんですね😌
それくらいなら私もサクラで
出産したいです😂
でも部屋の空き状況によって
変わりますよね💦
とりあえず今のところまだ
分娩予約の空きがあるみたいなので
1回行って見ようと思います😊
ありがとうございます💓- 11月16日
![sara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sara
林産婦人科で出産しました!
値段は分娩予約する時に
予約金として10万 先に払うのですが
1万程返ってきた記憶があります🤔
分娩時は私自身 子宮口が開くまで
時間がかかったのと、夜間通してで
助産師が2人の時間帯だったので
陣痛中ずっとつきっきりって訳では
無かったですが、旦那や母が付き添い
してくれていたので何とも思いませんでした🤣
入院中は母乳の上げ方 オムツの変え方
沐浴の仕方も丁寧に教えてくれます!
夜間は別室なのでゆっくり眠れますし、
授乳は3時間ごとに皆で集まって
行うのですがそれが終わればもし
昼間ゆっくりしたかったら預かってて
貰うことも出来ますし、
私の場合 ご飯の時間になると娘が
泣いちゃったりする事があってその時は
病室まで来て下さり預かっとくから
ゆっくりご飯食べ😌また食べてゆっくり
出来たら迎えに来てくれたらいいよ😌
と言ってくれたりきつい助産師さんも
いると聞いてましたが私自身
全然そんなことなかったです!
退院時もオムツをケースで頂いたり
また出産する機会があればまた
林でお願いしたいと思ってます!
ちなみに毎日のご飯も美味しいですし
1日、お祝い膳もあります🤩
長くなりすみませんでした💧
-
ママり
詳しくありがとうございます😊
私の場合、1人分娩になる可能性が
あるので、助産師さんがいてなかったら
心細くなりそうです😂
出産後ゆっくり出来るのはいいですね💓
私の友達も林よかったと言っていました😊- 11月16日
ママり
さくら約60万もするんですか!😳💦
多くても+10万くらいだと
思っていたのでびっくりです😱笑
でもその分、綺麗でさくらは悪いクチコミ全然きかないですよね😌💓
林で分娩予約されるんですね🥰
また診察の対応とかどんなんだったか教えて下さい☺️🙌
𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
不妊治療でさくら通ってたんでさくらで産む気満々だったんですが、費用の話聞いたときにさくら高すぎ!!😅💦奈良やぞ!?しかも南部やぞ!?ってなりました(笑)
林、もう何度か通ってますが
私はいつも午後診の40歳ぐらいの男性医師に診てもらってます!その先生は事務的と言えば事務的かなとも思いましたが、午前にいるイメージのあるおじいちゃん先生ですとゆっくり診てくれます😊💓
お腹の張りが強くて一度そのおじいちゃん先生に診てもらいましたが、エコー見ながら可愛いねぇ、可愛いねぇ😊と言ってくださって嬉しかったです😂💕たぶん人気なのか、午前診むちゃくちゃ混んでます😭(笑)
ママり
そうだったんですね😌!
本当に高い。笑
ほんま奈良県なのに!!!笑笑
でも高い分、全てが豪華で最高
なんでしょうね!😌💓
林の口コミとか見てたら
院長先生のおじいちゃんの が人気みたいで
その方目当てで行ってる方が
多いみたいでした🥰
エコー見て可愛いねぇって言ってもらえたら
すごく嬉しくなりますね!🥰