
予防接種の管理方法について教えてください。
質問です😭
みなさん、おこさんの予防接種管理はどうやってますか?
今日、インフルエンザ予防接種のため、元々行ってたかかりつけが閉院してしまったため、近くの小児科にこの前から通ってます。
そのため、途中からきたから、情報がすくないなど、他の病院に行ったら連絡してくれなど、ゆわれます😓
今まで、順番通りに受けて来たため、予防接種はちゃんと打ってきたつもりだったのですが、これを打ってないじゃないっと今日なぜか先生に怒られました笑 いや、先生のほうがくわしいし、前の病院でも、これとこれを打ちましょうってゆわれて、閉院するから紹介文書いてもらってこっちに来たのにそんなこと言われても、、、笑
と思ったり、受付で次の予防接種の日にち予約していってください。てゆわれ、予約する際、口頭で話し合っていたのですが、なぜか病院側が母子手帳に張って日にちここです。と前に張られたふせんの日にちを見間違えたりと、なぜこっちが訂正しなきゃいけないの?😂といろいろあーだこーだ言われたので、
予防接種を管理する分かりやすい方法あったら教えてください🙇
- きびだんご(4歳10ヶ月, 6歳)

hm(29)
一歳までの予防接種は大体全部同じ時期に受けるのでそこまで困らないと思いますが一歳すぎたら何があったかな?となるので私は行く病院にとりあえず電話をしてこれとこれが4回目まだです。とかおたふくが〜とか聞いてからしてます笑笑

ぽんこ
私はもうアプリ頼みです……💦
月齢上がるごとにその月に受けるべき予防接種が表示されるのでとても便利です。
アプリがなかったら、たぶん色々忘れます😅
コメント