子育てをしながら片付けに苦労しており、少しずつ整理を進めていますが、旦那からの厳しい言葉に傷ついています。どう思われますか。
すみません。
愚痴らせてください。
なかなか子育てをしながら片づけられなくて。
〔元々得意ではなくて、、〕
家の中がぐちゃぐちゃの状態で。。
1箇所ずつ、すこしずつやろうと思って
いらないものを選別して、、
片付けて。ざっとですが、、
旦那にみてみて!すこし片付いたでしょ!と。
いつも、褒めてもらって?頑張れるので、、言ったところ。
片付けたと整理整頓はちがうやろ。これで?と言われました。
旦那自身なにもしないくせに、
そんな言い方ありますか、、、??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
おかわり姫
男の人って女の人が気付けることの30分の1くらいしか気付けない脳みそらしいです(¯―¯٥)
わたしならそんなこと言われたらブチ切れますけどね。
らむ
私も褒められてがんばるタイプです‼︎笑 褒められたくてアピールもよくします😁笑
もし.片付けたところをこれで?なんて言われたらやる気なくなって.次からは旦那が片付けてね❁よろしくーって言っちゃいます‼︎
とと
私も基本片付け苦手です…!
幸い主人が掃除整頓割と好きな人で
文句言わずやってくれるタイプなので
一緒に出来る時に片付けしてますが
子どものスペースは鬼汚いです(≖ㅂ≖)
片付けても片付けても片付かないことありますよね😩
子育てしながら家事するの大変なの、ご主人にわかって貰えるといいのですが…
まあ
私も片付け苦手と言うか
全然できないです💦
それを知っての結婚なので
散らかってても文句などは
言われないし
少し片付けただけでも
偉い!ありがとう😊って
言ってもらえてます(笑)
旦那さん何もしないくせに
そんな言い方は酷いと思います😡
コメント