
離乳食の進め方について相談です。食材の量やアレルギーについて心配しています。2ヶ月で小さじ3程度しかあげていないが、アレルギーは出ていない。これで大丈夫でしょうか?
離乳食のあげ方についてです!
ふと思ったのですが、皆さんは一つの食材でどのくらいの量をあげてアレルギーが出なかったら大丈夫と思っていますか❓
離乳食を始めて2ヶ月経ちましたが、多くて一つの食材を小さじ3ぐらいしかあげていません…
今まで食べてきたものでアレルギーが出たものはありません。
卵黄などはまだグリンピースくらいの大きさしかあげてませんが。
こういう感じで進めていっても大丈夫ですかね❓
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

れいたん
ちゃんと測っててえらいです😭❤️
もう2ヶ月たってからは適当です笑
食材組み合わせてるので、ひとつのものはそのくらいだと思います☺️
お米はもっとガッツリ食べますが😋
バナナやさつまいもなどすきなものはもっと食べてるかもです🤣

n
アレルギーチェックは基本小さじ3でクリアにしてました!
卵は卵黄1個、卵白1/2個、全卵1/2個でクリアにしました!
-
はじめてのママリ🔰
卵白っていつからあげてましたか?
ご飯に混ぜる感じですかね❓- 11月12日
-
n
卵白は卵黄1個クリアしてから始めました!
確か10ヶ月ぐらいの時だったと思います!
最初は耳かき1とかなので、そのままあげてましたが、量が増えてきたらお粥やとろみのあるおかずに混ぜてあげてましたよ😊- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月12日

ママリ
小さじ3でオッケーとしましたよ❣ その代わり5日間続けて食べさせました❣
卵は白身半分、黄身1 個でアレルギーなしとしました❣
-
はじめてのママリ🔰
白身っていつからあげてましたか❓🤔
- 11月12日
-
ママリ
10ヶ月過ぎてからだったと思います!一ヶ月ほどかけてゆっくりすすめました🤗
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
慎重にあげた方がいいですね!
ありがとうございます😊- 11月12日
はじめてのママリ🔰
離乳食難しいですよね…😰
お米はうちの娘もよく食べてくれます☺️
コメントありがとうございます😊