※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友との敬語の疲れについて悩んでいます。敬語で話すと気を遣ってしまい、普段の自分らしさが出せないと感じています。同じ悩みを持つ方はいますか?どうすれば敬語でも自然に話せるでしょうか?

自身もママになり知らない土地に来て
他のママさんと話す機会が増えました。
例えば近所や子育て広場など…

悩みなのですが私より年上の方ばかりと
話すことが多く、
敬語を使うのに凄く疲れます(ToT)
ため口ならもう少しフラットに話せるのに
敬語だと言葉を選んで、考えて…
なんだかいつもの感じで喋れません(*´・ω・)
こんな悩みある方いませんか?
どうしたら敬語でもいつものように
話せますか?

コメント

みぃ

タメ語混じりの敬語で話してます(^ ^)

deleted user

わたしもそうですよ!
知らない土地にポーンときて、周りは知らない人だらけ。それだけでも疲れるのに敬語で話すのはまたまた疲れます。笑


それでママ友1人と絶縁しましたwwその場限りだと思ってなんとなーく話して終わりにします!

カラカラ

私は仲良くなったママ友はすぐに敬語はやめて~!と言ってくれて今ではため口です!でもその場で会ったママさんなら敬語ですよね😅あたしは結構ため口もありの敬語って感じですが🤔私も周りには年上のママさんしか居ないので同じくらいの年齢のママ友欲しいな~って思っちゃいます😭

ママリ

回答ありがとうございます。
まとめてお返事します。すいません(._.)
同じような方もいらして
それだけで気持ちが少し軽くなりました。
ため口混じりなのは
意識的なのですか?
それとも無意識にため口も
入ってしまうのですか?
私はため口にならないよう
敬語にするから疲れるのでしょうか…('_'?)
向こうからため口でいいよって
言ってもらえたらいいですよね★
私も同い年のママ友ほしいです(ToT)

ひまわり

話しやすい相手を選んだら良いと思いますが💦敬語から段々タメ口でよくないですか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    近所の人は相手を選べないので(*´・ω・)話さなくてはいけません(°▽°;)
    段々ため口にしても
    いいのでしょうか?
    ちょっと勇気入ります。

    • 11月12日
  • ひまわり

    ひまわり

    お相手にもよりそうなんですが、
    気を使う相手ならあえて敬語ありですよ!距離保てれますし。
    私なら早く立ち去りたい方なのでちょっと忙しいのでまたと言うかなと

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    相手は気さくな方なので
    できれば私もため口で
    話したいのです😅
    近所なら立ち去ってしまえば
    いいですね☺笑

    • 11月12日
  • ひまわり

    ひまわり

    気さくな人ですか!常識が合う人なら良いですね。
    タメ口で少し話して様子見たら良いと思いますよ

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね✨
    ため口徐々に入れてみます(°▽°)

    • 11月12日
めにやん

私は転勤族なので知らない場所に行きますが難しいし面倒だって思う時ありますよ~
長男が幼稚園に通っておりますが私が20代なのですが周りのお母さんは基本的に私よりも上の方が多いのでたまに疲れます、敬語に😣
ですが人によっては話してて
敬語とタメ語が混じった感じで話せる方もいるのでそおゆう人と話せる時は楽だなって思います