※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の栄養に自信がない場合、フォロミの目安や自己判断は良いでしょうか?

完母で育てています。離乳食も、近々三回食にする予定です。離乳食の後は母乳は欲しがりませんが、念の為飲ませています。
フォロミって、何を目安に与えた方が良いのでしょうか?離乳食の栄養に自信がない場合ですか?自己判断で良いのでしょうか?

コメント

れいたん

食べれてれば不要、と言われて飲ませてないです☺️
自己判断でよいと思います❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    離乳食をしっかり食べてれば不要なんですね!栄養がちゃんと取れるか不安ですが、食べてれば気にしなくて良いのでしょうか?

    • 11月12日
  • れいたん

    れいたん

    わたしも多少の不安はありますが、意識的に鉄分とカルシウムをとれるようにしてます!
    1歳すぎたら牛乳あげるつもりです☺️

    周りのママたちからも離乳食食べない以外はフォロミいらないよーっ牛乳飲ませよっ!て言われたのでわざわざ買わなくてもいっかーってなってます🤣

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!離乳食をちゃんと食べてるようであれば、わさわざフォロミは飲ませなくても大丈夫なんですね🙆‍♀️
    鉄分もカルシウムも、摂取させるの難しいですよね、、
    ちなみにカルシウムや鉄分は何で補ってますか?😊

    • 11月12日
  • れいたん

    れいたん

    おやつに小魚煎餅やいりこあげたり笑
    うちはミルクも飲んでて余ってるのでフレンチトーストに使ったり、牛乳でミルク煮にしたり、納豆、のり、ブロッコリー、ほうれん草を多様してます🍽️✨

    料理苦手なので、あんまり栄養取らせてあげられてないかもです。。。
    そんなときはBFやおやつの鉄分、カルシウム入りって言葉を信用してあげてます🤣

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!お菓子でもカルシウム入りや鉄分入りってありますもんね🙆私もそれを信じてあげてみようと思います😊✨
    ちなみに、牛乳のミルク煮も与えてるようですが、牛乳って飲ませてもOKなんですか?🙆

    • 11月12日
  • れいたん

    れいたん

    私が使ってるアプリでは飲み物としては1歳から、になってるので、料理には使ってますが直接飲ませてはないです☺️
    母が保育士なのですが、母の保育園では後期食の11ヶ月の子は飲んでるよーって言われました!
    あとひと月なのでなんとなく待とうかなーと思ってますが、50ccとかは使ってるので飲ませてるも同然なのかもです🤣
    フレンチトーストとかも結構牛乳使うし、もう飲めるかなーとは思ってます🤔

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!直接飲ませるのはアレですが、料理に混ぜたりする分には良いんですね🙆‍♀️💕
    お母さん、保育士さんなんて心強いですね☺️✨参考にさせて頂きます!✨

    • 11月12日
  • れいたん

    れいたん

    アプリ抜粋です❤️
    ステップ離乳食ってアプリですが、時期で何を食べさせていいかわかりやすいので基準にしてます☺️

    • 11月12日
  • れいたん

    れいたん

    ちなみに5ヶ月から離乳食スタートして、8ヶ月のときに初めて少量の牛乳を使いました!
    アレルギー出やすい食品なので、最初あげたときは下痢してないかとか体調とか注意してあげてください✨

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりました!わざわざ画像までありがとうございます😊💡
    是非参考にさせて頂きます!

    • 11月12日
ゆ

1歳4ヶ月で断乳しましたが、フォロミはあげたことありません。
離乳食毎食よく食べて、合間に母乳よく飲んでいたので必要ないかなと思い与えませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    やはり離乳食を毎食よく食べれば、フォロミは考えなくて良いんですね😊
    母乳は、今あまり欲しがらないのでやめようと思っていました😅

    • 11月12日