
コメント

moon
ほっぺのみですか?
お腹や背中、体全体に出てきてはいませんか?
写真などあるとわかりやすいです💦
アレルギーだったらおそらく、全身に赤く熱を持った発疹が出ると思います!
心配でしたら一度小児科で相談してみると良いですよ!

うぃっちゃん
体調によってアレルギー反応が出たりすることもあるので、とりあえず嘔吐や下痢がなければ様子見でしばらく卵は控えておくと良いかと✨
うちの長女は体調によって卵でアレルギー反応が出ますが、蕁麻疹だけなので除去はしなくていいけれど、一度蕁麻疹が出たらしばらくやめておくように言われています。
-
Yukiママ*
コメントありがとうございます!
体調によってアレルギー反応起こしたりあるんですね😢
嘔吐、下痢はなく身体にも異常なく、ほっぺだけでした😢
様子みて酷くなったりしたら病院連れて行こうかと思います🙂- 11月12日
-
うぃっちゃん
うちの子の場合、体調と加熱具合でアレルギー反応が出ます😣
体調が良くないと、しっかり加熱してあっても出たりすることもあり、半熟や生は怖くてあげられません...
疲れていたりとか、本人も調子が悪いかわからない状態で蕁麻疹が出るので😣
でも、除去対象になっていないうえに、血液検査も不要とのことでした😊
手についたものが顔について蕁麻疹が出たりってこともあるので、食事前は顔にワセリンを塗っておくと保護してくれますよ😃
悪化したり、繰り返したりするようなら受診ですね☺️- 11月12日
-
Yukiママ*
そうなんですね😭
旦那が卵アレルギーだからもしかして…ってのもあるんですが関係ありますかね😅
そうなんですか!!?
わかりました😊
次から食前にワセリン塗ることにしてみます🙂
詳しく教えてくださりありがとうございます😢- 11月12日
-
うぃっちゃん
あんまり関係ないみたいですよ。
うちは甥っ子がアナフィラキシーレベルの重度の卵アレルギーでしたが今は食べられるようになりましたし、その子いと長女以外は卵で何かが出た親族もいません。
そして長女だけクルミでアナフィラキシー起こしています。
アレルギー体質かどうかの遺伝はあるけれど、どの物質で出るかは遺伝しないようです。- 11月12日

Haru
娘は食べ物が付いたままだったり、油が付いたりすると、赤くなる事があります😅
様子を見て、お腹周りなど他の部位にも出たり、愚図っているようなら専門医に相談するのもいいと思います✨
-
Yukiママ*
コメントありがとうございます!
そうなんですね…もしかしたら油とか食べ物がついたからでしょうか…
わかりました!ありがとうございます🙂- 11月12日

な
卵の加熱が不十分だと赤くなることありますよ!しばらくして体調もよく赤みが引けてるようだった大丈夫でしよ😌💡
-
Yukiママ*
コメントありがとうございます!
そうなんですね!わかりました😊- 11月12日
Yukiママ*
コメントありがとうございます。
体の方には出てないです😅
写真あった方がいいですよね、すいません💦
ほっぺだけなんですよね😢