
コメント

ゆう
うちは1歳まで全然食べませんでした!食べてもらうことより食事は楽しいよって時間にしたほうがいいと思います。食べないなら食べないでオーケー!まだ2日目ですし😂アレルギーチェックー☺くらいでいいんですよ☺

chisa
こんにちは😊✨
娘も全然食べてくれませんでしたよ🙆♀️✨
やっと食べるようになったのは、始めて1ヶ月後くらいからです😊✨
焦らなくても、そのうち少しずつ食べてくれると思います😊👍
あんまりにも、すすまないならお休みしてみるのも一つの手だと思います🙆♀️
-
natsu
こんにちは!コメントありがとうございました😿❤!
焦らずにと思ってもどうしても不安になったりしてしまい😹😹😹
根気よくがんばります😋🍎- 11月12日

ままぷー
その子の進むペースもあるので焦ることないですよ!母乳、ミルク以外の物をあるんだよーって感じで😄
あまり早く 無理にあげると噛むことが上手に出来ず、ただ飲み込むようになってしまうので…ゆっくりで大丈夫ですよ✨
-
natsu
コメントありがとうございました☺️💓
離乳食!っていうことだけにとらわれてました😂
ゆっくり進めていきます!☺️- 11月12日

ゆう
ごっくんする練習と、アレルギーチェック程度で大丈夫ですよ(o^^o)!
うちの娘も5ヶ月ちょうどから始めましたが、気分次第なので、ぜーんぜんダメな日もあれば、今日は少し食べたかな?って日もあり、ゆるーくやっています(*´-`)
大きくなっていけば、必ず食べるので、ぜんぜん悩まなくて大丈夫です!
上の息子がぜんぜん食べない子でしたが、いつの間にか食べるようになり、今はちょっと肥満なくらいです(・・;)笑
-
natsu
コメントありがとうございました☺️☺️☺️
すぐ食べてもらえるものだと思ってたのでこんなに食べてもらえないと心折れてましたがもっと気楽にやってみようと思います😿😿
ありがとうございました😊- 11月12日
natsu
わざわざコメントありがとうございます😢😢
なるほど!😔💓
もっと気持ちに余裕を持って楽しい時間になるのを心掛けながら離乳食頑張ってみます!☺️☺️☺️