※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*まあ♡*
ココロ・悩み

家族計画と仕事について悩んでいます。現在育休中で、3人目の子どもを考えていますが、主人の年齢や経済的な面で悩んでいます。パートで働きながら子作りを考えているが、不安もあります。他の方の家族計画や仕事のバランスについて教えてください。

おはようございます!
今家族計画、仕事のことで悩んでおります。
どなたかアドバイス下さい(ToT)

我が家のことについて先に書きます。
旦那37歳、私30歳、
子ども3歳(来年4月年少さん)、11ヶ月(今月1歳)

まず家族計画ですが、子どもは3人ほしいなと思っています。
仕事は今育休中ですが、派遣社員のため元の企業さんには戻れません。

最初は今月育休終わるので、また派遣社員として復帰し、育休が取れる1年経つ頃に3人目と思ってました。
(経済的にも余裕が出来るかなとも思ってました。)
でもそうすると主人が40歳過ぎることもあり、主人はそこが気になるようです。
年齢のわりに髪が薄いのも気にしており、
運動会とかで「○○くんのおじいちゃん?」とか言われるのが嫌みたいです。(確かに結婚した頃から比べるとかなり薄くなってます)😭

そこで考えたのは、私がパート130万以内で働き、1月頃から子作り開始しようかと。
もちろんまだ仕事も決まってませんし、子どももすぐ出来る保障はありませんが💦
または、仕事せずに3人目ということも考えたのですが、今まで私の育休手当なしで生活したことがなく😣
貯金もありますが、子どもが3人になったら車を買い替える必要がありまして💦
少しでも私が働けたらという思いです。

みなさん仕事と家族計画とどのようにしているか気になり質問させていただきました!
うちはこうした!これからこうする!
とかありましたら教えて下さい✨

コメント

mini

パートで働いた後に育休に入って、育休手当ってあるんですか?
育休を貰うのは働いて半年した頃に授かり、残り半年勤めたら勤続1年で産休なので育休手当があると思います🙂それならご主人は一年後になるのでそこまで年齢は変わらないと思います🤔すぐに授かるかはわからないですけど😔
私は子どもが増えるし貰えるお金は貰った方がいいと思うので、派遣半年復帰した後に妊活しますかね🤔

  • *まあ♡*

    *まあ♡*

    回答ありがとうございます!
    言葉足らずですみません💦
    パートで働いて1月頃から子作りというのは、育休もらえないのは承知の上で子どもを優先的に考えるっていう意味です💡
    やはり貰えるものは貰いたいですよね😭
    また主人とも話し合おうと思います!

    • 11月12日