
赤ちゃんの顔の洗い方に悩んでいます。泡で洗う方法を試みたが、3ヶ月の赤ちゃんが泣いて暴れる。お湯が苦手で泡をすすぐのが難しい。どうすればいいでしょうか?
お風呂での赤ちゃんの顔の洗い方
今までは目の周りを避けて顔を泡で洗って、濡らしたガーゼですすいでいましたが、まぶたに乳児湿疹ができてしまいました。
YouTubeで調べたら最新の顔の洗い方は
1 おでこと頬を泡立てて洗う
2 手のひらで顔の上から下まで目の上も通過して、さっと泡をなでつける
3 おでこにシャワーをかけて泡を全部流す
だそうですが、3の段階で大泣きしてしまいお風呂で暴れます。
しっかり泡をすすぎたいのですが、あまりにもいやがり、どうしたらいいか困っています。
月齢は3ヶ月でお風呂自体は大好きなのですが、顔にお湯がかかると大騒ぎです。
泣いても繰り返して慣れるしかないでしょうか?
皆さんはどのようにお子さんの洗顔をしているか教えてください。
- キャズ(5歳6ヶ月)
コメント

ミク
低月齢の時はうちの子も顔に水がかかると大泣きしてたので泡は軽く絞ったガーゼで拭き取りしてました✨

☆♡
うちの娘も泣きましたが
3ヶ月くらいでも
いっせいのーでーっと声をかけて洗ってました!
慣れましたよ!
3才の今では水に顔もつけられるし良かったなと思います!
-
キャズ
コメントありがとうございます。
慣れていく経験談が聞けて励みになりました。
声をかけて慣らしていきたいと思います。- 11月12日

レイア
無理してシャワーかけなくていいと思いますよまだまだガーゼでふく感じでいいと思います目元もガーゼで拭いてあげてください
息子はそんな感じでしたが今は頭からシャワーかけても泣かなくなりましたよ6ヶ月頃から座って頭洗ってそのまま流してます
シャワーかけられたら大人だって息をとめないとくるしいですし言葉のわからない赤ちゃんからしたら死ぬほど辛いと思うので……
少しずつシャワーに慣れていき初めはお遊びで頭からチョロチョロ手で水を流すことから始めましたよそのあとうちのシャワーは強いので百均でジョウロ買って遊んでって感じでした😌
-
キャズ
コメントありがとうございます。6ヶ月で泣かなくなったとの体験談、励みになります。
ガーゼ用意しつつ、少しずつ慣らしてみます。- 11月12日

ねこ茶
私もそのくらいの月齢の頃は、泡をつけて濡れたガーゼで何回か拭き取って終わりにしていました。
今は「行くよ!せーの!」でシャワーをかけています。
-
キャズ
コメントありがとうございます。
声をかけてあげるのが大事なんですね。やってみます。- 11月12日
-
ねこ茶
いえ、せーの!っていう声がけは言葉を理解するようになってからで、3ヶ月のころは声がけはしていましたが、シャワーかけはしてないです💦
- 11月12日
-
キャズ
ご丁寧にありがとうございます!ガーゼは引き続き使いつつ、だんだんならしてみようと思っています。
今までちゃんと声かけてなかったので『ごめんね・・・(えいっ)』ってやってたので、まず声かけからやっていこうと思っています。- 11月12日

ぴかんち
新生児の時から
頭からお湯かけて洗ってましたが、
プラスチックの湯のみで
かけてました!シャワーより
水圧ないし量も調節できるし!
それか機嫌の悪いときは
優しくガーゼで拭き取るくらいでした🤔
今では全然水平気で
自らシャワーへ頭からいき滝行のように
洗ってます🤣❣️
-
キャズ
コメントありがとうございます。
湯のみ、ナイスアイデアですね。真似させてください😃- 11月12日
キャズ
コメントありがとうございます。
大泣きするのうちの子だけじゃないんですね、よかったです。
ガーゼ用意しつつ、だんだん慣らしていきたいと思います。