※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保育士の方が出血し、薬を飲んでいます。先生には妊娠を伝えましたが、出血がひどくなったら入院すべきか相談したいです。

現在、パートで保育士してます。
日曜日に、少し出血をして診察しました。
切迫流産等ではなかったですが、子宮の収縮を抑える薬と黄体ホルモン(流産予防と高温の基礎代謝維持)の薬を処方され飲んでいます
出血がひどくなったら入院ねと言われています
園長と同クラスの他の先生には、妊娠していることを伝えています
出血をしたこと、ひどい場合は入院しなければならないことは園長やクラスの他の先生には伝えた方がいいのでしょうか?

コメント

mai

私は幼稚園で働いていました!
念のため園長には伝えておいたほうが良いかと思います。
万が一入院となった場合に何も伝えていなくて急に!となると代わりの先生を配置したり色々と考えなくてはいけないと思うので、もしもの時のために伝えておくべきかと。また体調面も配慮してくれると思いますよ😊

他の先生に伝えるかどうかは園長と相談でいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、園長には伝えた方がいいですよね
    明日、タイミングを見て伝えようと思います
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
deleted user

その都度伝えた方がいいですね☺️私も保育士していた時、妊娠が分かり園長先生とクラスの先生には言っていました。
何かが起きた時すぐに対応してくれたり、話しが早かったりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、その都度伝えた方がいいですよね!
    明日、伝えようと思います
    ありがとうございます

    • 11月12日