
つわりが治まった後、横向きに寝るのが難しく、上向きで寝るとお腹が張ったり痛かったりします。抱き枕を使っても、クイーンサイズのベッドで親子3人で寝る状況で使えるか心配です。上向きで寝ても大丈夫でしょうか?
あぁ、つわりが治まったと思ったら今度は寝れない( ˘•~•˘ )💦
もともと寝つきは悪いですが、上を向いて寝る派のため、今はお腹も出てきて横向きに寝ようと努力してます。
1人目の時もそうだったんですが、横向きに寝れない。ふと気づくと上むいててお腹が張っていたり、痛かったり…
みなさんはどうですか?上向きでも大丈夫なんですかね?
抱き枕も1人目の時使ったんですが、今はクイーンサイズのベッドに親子3人並んで寝ていて、この状況で使えるのか?と…
気になって寝れない💦
- sora(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中もだいたい上向きで寝てました!
特に上の子の時は臨月までは上向きじゃないとなかなか寝れなかったです😅臨月からもよく上向きで寝ちゃってましたが💦
二人目妊娠中は横向き用の枕を買ったら寝やすくなりました~!

はっぱ
いやー全く同じ悩みを抱えていたのでびっくりしました笑😅
抱き枕を使えと主人に言われて、1人目のときは抱き枕2つ使って寝てました。
抱いてる用と足に挟む用で💦
今は息子が、私が仰向けになってる状態でくっついて寝たいみたいで、強制仰向けです。。。
息子が寝た後にそーっと抜け出して抱き枕使ってるんですが、狭くて(シングルベッド2つ繋げてます)抱き枕落ちます💦
なかなかベスポジがなく、寝付けないですー(´;ω;`)
-
sora
同じです💦
やはり、抱き枕いいですが場所とるんですよね💦これからの季節布団に隙間空いて寒いし( ˘•~•˘ )笑笑
息子さん可愛い😍- 11月13日

sayaso
私もお腹が大きくなるにつれて、上むきがきびしくなり、しぶしぶ横を向いて寝ました💦💦
横向きの抱き枕も購入しましたが落ち着かず、わたしは横を向きをした状態で背中の所に枕やクッションを入れて寄りかかれるようにして寝ました。それも辛い時は横向きのまま足の間にクッションや枕を挟んでなんとかねれるようになりました😣
お腹が苦しくなければ仰向けでねれるまで寝てもいいと、助産師さんも言っていましたよ😊
-
sora
そうなんですね( •̀∀︎•́ )✧︎
上向だとどうしても張るのでダメなのかと思いました💦
すごい工夫されてますね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
参考にさせていただきます(ㆁωㆁ*)- 11月13日
sora
一緒の方いらしてよかった( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
横向き用のまくらがあるんですね( •̀∀︎•́ )✧︎探してみようかなぁ…ありがとうございます😊