
コメント

ビブ
夜何度も起きるのは辛いですよね(>_<)
私もその頃から、授乳のタイミングではないのに泣いて起こされることがよくありました。
泣き出したときは目を覚ましている状態なのでしょうか?
もし半分寝ている状態ならば、そのまま声もかけずに(もしくは胎内音のような音を出す程度で)トントンして寝かしつけた方が今後楽になりますよ☆
抱っこしてしまうと目を覚ましてしまうので、寝入りにくくなりますし、背中スイッチが発動してしまいやすくなります。その方法に慣れてしまうと、泣いて抱っこして寝かせる、の一連の行動で毎回1~2時間くらいかかってしまうことに…(経験者)。
ゆっくり眠れるようになりますように☆
はるax
泣いているときは半分寝てます。毎回抱っこしちゃってました(。>д<)
今日からトントンで頑張ります!
早く朝まで寝て欲しいです(T_T)
回答ありがとうございました!