※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y3
子育て・グッズ

公文と学研、幼児から小学生までのオススメは?通わせてる方の意見を教えてください。

公文と学研ってどちらが良心てきなのでしょうか?
また宿題の量となどうでしょう?
通わせてる方通ってた方教えてください。

保育園や幼稚園まではどちらがオススメで
小学校からはどちらがオススメでしょうか。

コメント

ぴーの

子供の友達が両方通った事があり、聞いた話ですが、公文は出来たら、出来た分、先に進む。

学研は、学校に沿ってやる感じで、文章問題とかは、こっちが良いみたいです。

  • Y3

    Y3

    私もそれ聞いた事あります。
    それに公文もは宿題が多いと耳にしたのですが
    周りに公文通ってる子がいなくほんとか分からずじまいのままです。

    学研も通ってる子があまりいなく
    私自身小学校の時少しだけ通ってて宿題が少なかったイメージなんですが
    どちらがいいのかさっぱり💧

    • 11月11日
ままり

私自身が小4〜中3まで公文に通ってました。学研は通ってなかったのでわかりませんが...公文に関してわかる範囲でお答えさせていただきます✏️
上の方が仰る通り指導者次第なとこはあります。私は少年団や他の習い事やりながらもたくさんやりたいタイプだったので、先生の理解もありたくさん取り組みました。ただ全員がそうではないので、他の子がその都度相談して宿題の量を調節する場面も多々見てきました。日々の学習は先に先に進むイメージですが、スタートラインは個々で違うし復習が必要なら同じ場所を何度もやりましたね😂

公文の土台は自分から学ぶ姿勢や基礎学力です。始めるとしたら上のお子様ですかね?未就学児たくさんいますよ😊公文辞めてから10年以上経ちますが、行くたびににキッズが増えてるような気がします😂多分学校の指導要綱が変わったり小学校で英語が始まるなど、子供の勉強内容も変わってきてるからだと思います😉

うちの妹はY3さんの上のお子様の年齢ですでに公文行ってました✨
私はベビーくもんに通わす予定はないですが、遅くても小学校入る前から公文に通わす予定です😊(いい指導者に巡り会えれば..)

もし体験行かれるのであれば、メインの先生の他にアシスタントの先生がいるか&どんな感じかは確認した方が良いです!通ってる子供の数にもよりますが先生1人で全ては絶対無理なので😹
また何かあれば聞いてください🌻
学研さんともいい比較ができるといいですね😊

  • Y3

    Y3

    とても詳しくありがとうございます。
    上の子を来年年長になるので
    学習する一寛をつくりたくて!

    体験やってれば先生とかもどんなかんじかみて
    学研と比べてみます。

    • 11月12日
みかん

どちらも経験がありますが、指導者次第な部分はありますね‼︎

学研は、うちは予習メインでしたが…本来は復習というか、学校の授業に困らないようになっています。
宿題はたくさんやれる子だったので、裏表があるプリント4枚でした。


公文は英語だけ通っていますが、先に先に進みますよ!
ただ、それが合わないお子さんもいます💦
宿題は他の習い事の兼ね合いで少なめ、4枚です。
公文は国語の教材は優れているみたいですよ^_^
算数は図形などはやりません💦

  • Y3

    Y3

    学研は授業に沿ってるっていう感じですね!
    学研の先生は幼児から高校までの資格がある人みたいなんですが
    公文はそういう情報ものってなくわからないので
    やはり先生次第って感じですか!
    公文はやはり先へ先へいくんですか💧
    図形などないんですね!!

    • 11月12日
  • みかん

    みかん


    公文は教員免許がない方が多いですね…

    どちらにしても、教室により雰囲気が違うのでいくつか体験に行くといいですよ^_^

    あと、ずっと学研や公文ではなく…いずれは塾にシフトするお子さんが多いです‼︎
    うちも長男は小6なので、そろそろ高校受験を見据えた塾に行かせます。

    • 11月12日
  • Y3

    Y3

    体験って1回しかだめだと思ってました!
    何回か行けるんですね!

    いずれかは私もシフトチェンジ予定ですが
    まだまだ年中だし学研か公文かなぁと思いまして!

    • 11月12日