※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm0303
妊娠・出産

妊娠11週2日のNT約5ミリ指摘後、12週0日と12週5日に大学病院受診。頸部浮腫は少なく、異常なし。NT測定信憑性低いと理解。胎児ドックや羊水検査悩み中。

妊娠11週2日の時にNT約5ミリを指摘され大学病院を紹介されました。大学病院へは、12週0日と12週5日に受診しました。1度目の12週0日の時は条件が悪くきちんとした計測ができず、再検査となり12週5日で受診。
1度目の時きちんとは測れないけど5ミリもの浮腫はない(あっても2.8ミリ程度)、再検査でも前回より少なくなりあっても2.4ミリ。角度によっては、1.7ミリと言われました。赤ちゃんが元気に動いていたので、なかなかきちんとした計測ができなかったようなのですが、診察の結果頸部浮腫も気になる程ではなく、その他もかなり時間をかけてエコーをしてくれましたが異常なしとの事でした。

1度指摘された5ミリというのは妊婦検診の時だったので正確な機械でもなく、計測方法も曖昧なようなので信憑性はないのは先生にも言われ理解しています。

ただ、まだ不安な気持ちがあり…
今後、胎児ドックや羊水検査を受けるか悩んでいます。 
数日でNTがなくなっていた方や一時的なものだったという方はいらっしゃいますか?

またその後の妊娠経過は順調でしたか??

コメント

ショーコラ

NTは正常な赤ちゃんでも存在します。
徐々に吸収されていくものでもありますし、大学病院にいってしっかりみてもらったなら、現段階では気にしなくていいと思います。

NTがあっても、病気なく生まれてくる子は沢山いますし、不安を煽るかもですが、逆にNTがなくても疾患を抱えて生まれる赤ちゃんはいますよ。

mommy

私も指摘されました。同じくらいのセンチでした。
その後の詳しい検査はせず、無事産まれてきてくれましたよ。

ゆきち

私も10週で5mm弱を指摘された物です。
また来週見てもらうことになっているのですが不安で仕方ありません。。

私も同じような結果になれば良いなあと思っています。
羊水検査も受ける気持ちでいます。

お互い何事もありませんように✩.*˚