
離乳食が進まず、母乳が大好きな赤ちゃん。3回食に進めたいが、食べる量が少ない。母乳を減らしても大丈夫でしょうか?
完母で育てていて離乳食がなかなか進まない方。
うちはとにかく精神安定剤のように母乳が大好きちゃんです。3回食に進めたいのですが、2回食でも平均的な量の半分くらいしか食べません。好き嫌いは特にないとは思うのですが、食べることが好きではないようですぐイスから出たいとグズグズしてしまいます。手づかみのもので試すとそれは食べようとしますが、うまくくちに入らないため余り量は食べられてないです。
飲み物もほとんど母乳以外飲まないので2、3時間に1回は飲みたいという感じなのですが、このまま3回食に移行して、無理矢理母乳を減らしていっても大丈夫でしょうか?
- めーママ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

りい
無理やり母乳減らしても栄養が取れなくなるので
それより母乳以外の飲み物から始めてみてはいかがですか?
娘も離乳食は全然食べなかったですが(今も好き嫌い激しい😭)
お茶などが飲めるようになったら、母乳の味以外も受け入れるようになり少し食べてました🤣

退会ユーザー
食べないの辛いですよね😭
私の場合、赤ちゃんが好きっていうバナナ・カボチャなど全然食べず、他の物も全然食べなかったですがリズム作るために3回にしてほんと食べないの分かってて用意してました!!
けど、1歳過ぎたらいつのまにかバナナが食べれてカレー、唐揚げの中身、ハンバーグなど食べれるようになったので離乳食嫌いだったのかもしれません💦
今でもオッパイぢゃないと寝ないし大変ですけどその子なりのペースがあるので付き合っていけたら良いのかもしれません✨大変ですけどね。。
うちも今も椅子に座らないし座ってもすぐ遊びたがるので遊ばせてあげてます!!
食べる事が出来るようになったら行儀を教えていこうと思ってます✨✨
無理せずお互い頑張りましょー😊♥️♥️
-
めーママ
ありがとうございます!
とてもうちの娘に似てそうです!
そのうち食べるようになるのはわかっていてもせっかく作ったのにママの料理まずかったのかな?とか落ち込んでたのでよかったです。
少しずつ頑張ります❣️- 11月11日
-
退会ユーザー
本当ですね✨読んでてうちの息子かーと思いました😊✨
悩みは尽きないですけど意外に離乳食はやばいですね😭💦キツすぎます💦💦
私は料理が好きなので子供出来て離乳食が楽しみだったから余計に辛くて
最初は【自分の味で】って変なこだわりありましたけど
食べなくなって凹むのも、息子に当たるのも嫌だったのでひと通り試してダメだし
BFでも食べないから【この子はオッパイが好きなんだ!】と思うようになり
オッパイの質を少しでも良くしよう!とご飯食べてたら自分が太る、、、🤣🤣
でも栄養ほとんどいかないので悩みますよね😰💦
うちも量は少ないです😰
元々小さかったのですが
今7.3kgなので小さいと思います😰
それでも元気で笑顔たっぷり、よく遊びこの子なりに成長しているので心配はしてません😊❤️❤️
余談ですが旦那さんは太ってませんか??
私、旦那に【私の料理まずいから息子食べないのかなぁ?】って言ったら【そんな事あるわけ無いぢゃん!だって俺がこんなに太ってんだから!】とお腹を叩かれた時めちゃ納得しましたもん🤣🤣🤣🤣🤣
ただ味に慣れてないだけで
絶対美味しいはずです♥️
すこーしずつでも離乳食進んで行けたら嬉しいですね😊♥️
影ならが応援させてください🙏✨✨- 11月11日
-
めーママ
細かく丁寧にありがとうございます🤗
旦那は太ってはいませんが、結婚してから太りましたかね?
そのうち少し食べるようになると信じて頑張ります❣️
ありがとうございます!- 11月12日

退会ユーザー
8ヶ月の時から3回食はじめてますがうちもめっちゃおっぱい大好きっ子です。
なので食べる日と食べない日があるので、 食べるようになったら授乳を減らして行くでいいと思いますよ。
未だにうちは欲しがる時におっぱいあげてます😅💦 明日保健所で一歳健診。 助産婦さんに怒られそう💦💦😂😱
-
めーママ
ありがとうございます!一応、かかりつけではないですが近くに小児科が出来たので急病でかかった時に相談したら、食べてなくても充分母乳で補えてる成長過程なので大丈夫ですとは言われたのできにしないようにします!
無理せずうちの子のペースでやってみたいと思います!- 11月11日
めーママ
ありがとうございます!
他の飲み物は旦那や他の人の時は少し飲みますが、私の時はすぐおっぱいの匂いを嗅ぎにきてこれをくれーとグズグズする感じです。でも、もう少しで保育園も決まったら他のお友達を見て学んでくれるのかな?と思います!