
出産前に実家に帰るか、出産後に里帰りするか悩んでいます。アパートでの生活で陣痛が来たらどうしようか不安です。里帰り経験のある方の意見を聞きたいです。
こんばんは
こちらには色々相談させていただきとても頼もしい存在です。
出産前に実家に帰ろうか?出産してから里帰りしようか悩んでいます。
今妊婦9か月目で34週になります!アパート暮らしで病院までは10分15分の所に住んでいます。
実家が病院からは1時間ぐらいかかる所で、冬はとても寒いところなんです。
上の子どもは2歳3か月です。イヤイヤ期で毎日格闘真っ只中
もしアパートで子どもと二人の時に陣痛がきたら、どうしよう?旦那は出産日前後とかは仕事休めないし、義理の母は現在腕を骨折していて12月出産の頃には治ってるか分かりません。うえの子を抱っこするのも難しいと思いますし、車の運転も難しいかとおもうと、頼れないなぁと思い、やはり頼れるのは実家の母だと思うのですが、実家が病院がら遠い方で里帰りされて方見えますか?出産までこっちにいて、出産して里帰りされた方は陣痛などの時はどうしましたか?色々参考に意見聞きたいと思います。
- あんこ☆(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

らか
病院から1時間であればそれほど遠い距離ではありませんよ😊病院に伝えておけば陣痛が来たら早めに来るように言われるだけだと思います✨アパートで2人でいる時に陣痛が来たら、お子さんも連れて行くしかないと思います💡病院で誰かと合流してバトンタッチみたいな感じになるかなーと💡どちらでも大丈夫だと思います☀️
あんこ☆
コメントありがとうございます😊色々旦那や両親ともう一度話し合ってみようかと思います。ありがとうございます