
義実家へ泊まりに行くときの子供の離乳食について悩んでいます。ベビーフードを買うか自分で作るか迷っています。義実家での食事事情も考慮しています。
旦那が三連休をとれることになり、旦那の実家へ泊まりに行く予定なのですが、みなさんは義実家へ泊まりに行くとき子供の離乳食はどうしていますか?
3日分、ベビーフードのお弁当のやつ買おうかとも思ったのですが、そっちの味に慣れて私が作ったものを食べてくれなくなったりしないか心配で。。
最近前まではパクパク食べてたご飯もふりかけなしじゃ食べないし、ふりかけありでも食べないこともあるのでこれ以上食べなくなったら、、と思ってしまいます。
だからといって義実家の台所かりて作るのもなんか気を使うので。。
- まな(6歳)

ミミ
義実家へ泊まるときはおかあさんがわかめうどんなど作ってくださいます!
今は大人と同じものをほとんど食べれるので、先日はハンバーグ、豆腐の味噌汁、海苔巻きを食べました!

familia❥
実家に帰る時はいつもベビーフードです☺️
3日とか5日とかあげてることありますが、私も心配になりましたが帰ってきて私が作ったのも食べてくれますよ!
でも今の時期だと水炊きにすれば野菜もうどんも食べれるので1食ぐらいはそれでもいいかなと思います☺️

ゆう
8ヶ月で義実家へ泊まり、ベビーフード持っていきました!
おかゆもフリーズドライのを持っていき、3食全てベビーフードでした💦
娘は、帰宅後は手作りの離乳食を変わらず食べてくれたよ😃
実家なら用意してくれたり、作らせてもらったりもしますが、義実家だと台所借りて作るのは慣れない場所で大変だし、気を使うし😣
ご飯🍚だけ炊かせてもらって、おかずベビーフードでも良いかもしれません。

さあママ
昨日まで旅行に行き、3日間ベビーフードでしたが息子は逆にベビーフードを食べなくなってしまいました😅
自宅に帰ってから、ストックしてるご飯をバクバク食べてるのを見て嬉しく思いました😅

退会ユーザー
もし冷凍庫に置かせてもらえるなら、作って冷凍保存して持っていくのもありかなと思います\( ö )/
レンチンで解凍するだけなので、台所借りてる感も少ないかな(´O`)

さ🦖
私の実家へ毎週末私が仕事のため
預けています‼︎
まだクリアしていない食材もあるので実家では、ベビーフードをあげてもらっていますが
私の作るご飯も普通に食べてくれますよ(。・ω・。)ノ
そろそろ味付きも薄くあげる時期なので、普段からうどんなどは、ベビー用ヒガシマルの出汁を使ったり
ベビー用のだし醤油使ったり
ササミや胸肉の茹で汁などで
味付けしています‼︎

Ⓜ︎
義実家までどれくらい離れていますか?
私の場合、義実家までは2時間の距離ですが家で作ったものを冷凍して持って行きます。
お泊りする場合はいつもと違う環境で過ごすので、なるべくいつもと同じようなものをあげて落ち着かせています:)

mako
私は1泊しかしたことないですが、台所借りて作らせてもらったこともあります。
あとお義母さんが作ってくれている味噌汁から、食べられそうな具を取って刻ませてもらったり💡
あとはミルクでいいかなと。
ただ、取り分けができるように準備してもらうのは悪いので、できそうなら取り分けるくらいで、BFを多めに持っていき、バナナやパンも持って行ったり、水と混ぜてレンチンで蒸しパンにできるように小麦粉とBPパウダーを持って行ったりもしました。
コメント