来年手術のため県外に入院する子供について、保育園入れるか悩んでいます。仕事探すか専業主婦かも迷い中。早産児で発達がゆっくりなので、保育園で刺激を受けさせたいけど、リハビリや病院通いも忙しいです。夫は相談相手にならず。
子供の成長に応じてなのでまだはっきりと何月と決まっているわけではないのですが、来年県外で手術をします。
付き添い入院で県外になるため、私1人で付き添います。
そこで、来年の4月から保育園に入れようかどうしようかまだ迷っています。
保育園に入れるなら仕事を探さなくてはいけません。
新しく始めた仕事で、入院の為にしばらくお休みを頂いたりしなくてはいけないので、来年までは専業主婦の方がいいのかな?とも思っています(職場に迷惑がかかるため)
ですが早産児なので子供の発達がゆっくりで、療育センターへリハビリにも通っていて、早く保育園にいれてあげた方がお友達から刺激ももらえるし、発達が伸びて子供にとってはいいかなと思ったりもして、自分の考えがまとまりません😢
週1、2回リハビリ
フォローアップの病院
手術する病院(手術前~術後の定期検診)
眼科月1回
は確実に毎回あります。
主人は好きなようにしたら~と言って相談相手にはなりません。もしよかったらこの状況を見てどう思われるかアドバイス頂けたら嬉しいです😖
- mama(6歳)
コメント
退会ユーザー
まだ、保育園は決めてないのであれば、手術後に途中入園で加配あり保育園を希望するか、来年でしょうね(>_<)💦
まぬーる
今絶対保育園に入れる必要があるのか、、
通院など生活が安定し、家族みんなで地面にしっかり足をついてから、
集団生活にいれようかどうか考えてあげ、
どの年齢から混ぜるべきか、
それから自分の仕事ができそうかどうかって順を追うべきだと思いますよ。
集団生活はまずは術後の体調面を安定させないと、入ってからが大変だし、受け入れる方も大変です。
先々ばかり考えないほうがベストですよ❗
-
mama
先ばかり考えて、今やるべきこと出来ることを見失っていました。
発達がゆっくりなのもあって気持ちばかり焦っていたんだと思います😖
的確なアドバイスありがとうございました!
保育園は術後安定して生活が送れるようになってからにしようと思います😊- 11月11日
-
まぬーる
そうですよ!今は、お子さんの体のことを最優先に考えるべきだと思います😃
ご自分の仕事のほうは、四の次位に考えていたほうがいいと思いますよ。中途半端な気持ちで仕事をやると、普段の子育ても術後のことも手が回らなくなってしまっては大変ですから😃
実は保育関係者でもありますが、発達は、確かに修正月齢で考えていかれたほうがよいですね。身体の発達はやや遅れがちになりますが、心の発達はその子によって違うので、早産だから…とお考えにならなくていいですよ😃
ただ、今の年齢で保育園に入り、月齢相応の運動機能を求められながら集団生活するのって、お子さんが毎日一番大変なので、
もう少しご自分の側で見てあげながら、立ち止まるべきだと思うのです。
本当に入れるとなったら、
加配の有無をどうするかや、受け入れるにあたり前例のある園、相性のいい園、安全面に優れている園を探していかれないと不安だと思います。未満児のうちだと、なかなかお受けできかねる園もあるかもしれませんし、
園探しも相当な労力を使います。
もし風邪を引いてこじらせたら…入院しやすかったりもするので、働くのって今じゃない、入園するのも今じゃないと、思うんですよね😃- 11月11日
-
mama
すみません、下にお返事してしまいました💦
ありがとうございました😊- 11月12日
mama
保育関係者の方だったんですね!
そんな方にアドバイス頂けて本当に嬉しいです😊
ママリには修正月齢で登録しているので1歳ですが、実際は1歳2か月です。
首座りから遅く、今はもうすぐズリバイが出来るようになる頃とリハビリでは言われています。
実は今日精神面の発達も遅れていると言われてしまって💦
今の月齢ならバイバイなど大人の真似をする時期なのに、うちの子はまだバイバイも大人の真似も出来ません。
その指摘が思っていたより胸にグサッときてショックで焦ってしまいました😖
子供の為に保育園と思っていたけど、月齢相当の運動機能を求められながら集団生活をすることが、どれだけ大変かということまで考えていませんでした😖
猫村さんに言われてハッとしました。
本当そうなんです。
風邪を引けば毎回これ以上呼吸状態が悪くなったら入院と言われていて、そんな状態で入園や働くのは今じゃないですよね!
自分の側で見ているだけじゃどんどん遅れていく気がして不安だったんですが、いろんな面からアドバイス頂いて、もうしばらく自分の側で見てあげていんだって思えたので安心しました😊
本当にありがとうございました。
また不安になったらこのアドバイスを読み返して頑張ろうと思います😊
mama
そうですよね、やっぱり術後の方がよさそうですね!
ありがとうございました😊