※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やゆよ
子育て・グッズ

息子が英語教室に通っていますが、落ち着きがなく他の子を邪魔してしまい、困っています。慰めの言葉をお願いします。

息子が英語教室に通っています。

まだ2歳前だから黙って先生の話を聞くのは無理だと分かっています。
でも息子と3日違いがお誕生日の女の子はママの近くにいて多少動きはするもののわりと先生の話も聞けて指示もわかってる様子。
息子も指示はわかるけれどとにかく動き回りたく、スタッフルームの方までいつも走って行き、戻っておいでーを繰り返しています。
何回もそっちは行っちゃダメを先生と共に言っても楽しくなって行ってしまいます。
数日しか違わないこは落ち着きあるのに動き回りすぎな息子。
ほかの子の授業を邪魔してしまい申し訳無い気持ちです。(戻っておいでーのくだりのたびに英語がストップする)

まとまりのない文になってしまいましたがだれか優しいお言葉ください😂
結構落ち込んでます。

慰めの言葉だけで、批判やまだ英語は早すぎるとかのコメントはご遠慮ください

コメント

うーたん

人それぞれ性格がありますし今出来なくてもそのうち出来るようになりますよ😊
あんまり男の子だから、女の子だからって言葉は使いたくないですが男の子だし好奇心旺盛なんじゃないですかね😊?
1歳9ヶ月で指示されてる内容が理解出来てるだけ物凄いと思います😊

  • やゆよ

    やゆよ

    優しいお言葉ありがとうございます😭💓💓
    だいぶ好奇心旺盛です(笑)

    • 11月11日
  • うーたん

    うーたん

    色々な物に興味を示すことで
    想像力や心が豊かになると思います😊
    うちの上の子は女の子なのにやんちゃですが同じく好奇心旺盛なので言葉を覚えたり歌覚えたりが得意みたいで😊
    気が散ってしまうことも見方を変えるとプラスになりますよ✨

    • 11月11日
  • やゆよ

    やゆよ

    だいぶ心軽くなりました😂💓
    なんでもプラス志向ですね👏🏻

    • 11月11日
るい

うちもリトミックに通っていますが、私は「子供が楽しくなさそうだったらやめちゃおうー」と気軽な気持ちでやってます😊
一人一人性格が違いますから、もしかしたら体操教室とか、リトミックとか、体を動かす習い事の方がお子さんに合っている、とかはないですか??

  • やゆよ

    やゆよ

    リトミックも通いたかったんですが、とにかく英語ができるようになってほしいという思いです😂
    自分が英語できてたらもっと世界が広がるのになと後悔してるからです。まぁエゴにすぎませんが(笑)

    • 11月11日