
育休中で年末調整の手続きについて不安です。会社でも配偶者控除や生命保険の手続きが必要でしょうか?配偶者控除の申請は必要ですか?
只今育休中です。
無知なのでお恥ずかしいんですがどなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい( ;꒳; )
会社から年末調整の紙に記入しに来てと連絡がありました。
配偶者控除が受けれると前に耳にしたことがあるのですが、自分の会社でも年末調整はするんですか?
生命保険の払込用紙は自分の会社に提出なのか?夫の会社に提出なのか?
あと、自分の会社にも配偶者控除を受ける旨を伝えた方がいいのですか?
よろしくお願いします。
- ままり
コメント

YーRーS
ご自身の分は提出が必要です😊
配偶者控除はご主人の年末調整で受けてください。生命保険料控除は実際に支払ってる方しか受けられません。
ままり
ありがとうございます😉