※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ~
お仕事

ホール業務から調理補助に強制転換され、経営者の気まぐれに悩んでいる。辞めたくないが、悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?

10月~飲食店のホールとして入ったんですが、人が辞めてしまい、調理補助をずっとやってます😵
個人経営のお店なので、経営者の気分に左右される事がただただあり、機嫌が悪いと口も凄くなり、とてといたたまれない状況になります😵
調理補助は、無理と言いましたが、選ぶ余地がなく強制でやってます😵

ホールをやったのは、たった3日です😭
後は中とホールする日、中がメインになってます😱


正直、毎日言う事が違ったり、気分で仕事されてるので、それに耐える力がだんだんなくなってきて、悩んでます😵

保育園の事もあるので、たやすく辞めたくもないけど~

皆さんならどうしますか?

コメント

みっくす

他で働けそうな所を探して今の所を少しずつシフト減らしていき辞めます!
シフト減らしてる間はほかの所と掛け持ちになりますが私ならこうすると思います💭

  • まぁ~

    まぁ~

    やっぱりそうですよね😭
    もう、個人経営はうんざりです😭
    人がたりんのは、自分達が人の使い方がいたってないからで、辞めて欲しくないなら、偉そうに言ったり、気分とかで仕事するかなって思うんですよ😱
    そのしわ寄せが、私です😭
    気分が悪い😱吐き気がしてヤバイです😭

    • 11月12日
  • みっくす

    みっくす

    個人経営は当たり外れの差が凄いですよね😅
    あたりの所ハズレのところでバイトした事ありますがハズレの方は人の育てかたからしてダメです🤭
    ストレス溜めながらより楽しみながら働きたいですよね😌

    • 11月12日