

退会ユーザー
バス乗るなら抱っこ紐ですかねー^o^

しよん
もし、ベビーカーで向かうなら
室内には持ち込めなく
入り口に置いておくのは
紛失しても自己責任になるかと思いますので
私は抱っこ紐を選びます(>_<)

佑
うちは田舎なので車ですが検診の待ち時間が長いので抱っこ紐を装着してました。

てんきママ
うちは同じくバスと徒歩でしたが、抱っこ紐で行きましたー!前バスベビーカーで行った時準備に時間かかるから早目に立ったらアナウンスで気をつけて下さいとか色々言われて恥ずかしかったです(笑)
うちは抱っこ紐だとバス止まったら泣き、動いたら泣かなくてそれはそれで困ったちゃんです(笑)
コメント