※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の女の子が抱っこされないとずっと泣いていて、歩けるようになっても泣き止まない状況です。いつまで続くか心配です。

ずっとグズってる子いますか?赤ちゃんからそうです😖
1歳0ヶ月女の子ですが抱っこしてないとずっとグズグズ泣いてます。

歩ける様になったら落ち着くかなと思ってましたが全然です😓
いつまで続きましたか?

コメント

マムリ

上の子が甘えん坊と言うか、よく泣くタイプの赤ちゃんでした😭
抱っこ大好きで、抱っこしてないと泣くタイプです😰
歩きに慣れた、1歳8ヶ月頃には物凄く歩くようになりました!
テーマパーク中はずっと自分の足で歩いてくれました。
それ以降は歩くの大好きであまり自分から抱っこは言ってきませんでした。
でも下の子が産まれてからはパパっ子に拍車がかかり、パパがいる日は1日中パパに『抱っこして!』と甘えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと歩くようになるまでの辛抱ですかね😢💦
    本当疲れます😭

    • 11月11日
2児のママ

下の子はそのぐずぐずから2歳に入ってイヤイヤ期も入ってパワーアップしてます😅笑

上の子はぐずぐずが2歳前にはおさまって徐々に落ち着いてきて3歳で言葉も話せるようになってほぼなくなり4歳の今落ち着いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパワーアップ怖いです😂💦
    上の子もグズグズしてる子でしたが1歳には落ち着いていたので😅
    手あげそうになる位イライラしてしまいます😭

    • 11月11日
2児のママ

わかりますわかります😢!

上の子が比較的早く終わってイヤイヤ期もなかったので😅

よけいに下の子に
イーッてなります!笑

(^^)

まさに同じです😭😭😭😭😭😭
寝ないし寝ないし寝ないしw
もうくったくたですよね😭
アドバイスになってなくてすいません。。

まむ

上の子が抱っこおんぶにグズグズとにかくくっつきたがりの甘えん坊です💦
未だにグズグズしますが一歳半ぐらいから四六時中ってわけじゃなくなりました。
未だにグズグズしますがまだ2歳なので気持ちの切り替えが難しいのかなと思いますが一日中だとあーもう!ってなったりします😢
最近は気持ちの切り替えや我慢が出来るようになってくれたので助かっています。

ラッチ

うちのこの場合は、ピアノやギターの音でグズグズはとまります。どうでしょうね?

ママリ

はじめまして😊過去の質問ですが、全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました💦
抱っこ抱っこで大変で💦

その後娘さんはどうでしたか?💦差し支えなければおしえていただきたいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今3歳0ヵ月ですが赤ちゃんの頃よりはマシです😊💦

    自分の主張が強い性格なので思い通りにならないと泣くのは今でもありますが言葉で少しずつ説明するとわかってくれる様になりました☺️💓

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます、、!!🥲❤️

    その言葉聞いて安心しました✨今娘は1歳0ヶ月なんですが、いつ頃から抱っこ抱っこではなくなって落ち着かれましたか?!😭😭😭

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半頃だったと思います😭
    体重も増えてきてとても大変でした😢公園に連れてっても抱っこばかりだった思い出があります😅

    あの時は本当に気がおかしくなる位娘に追われ毎日グッタリしていましたが今はお手伝いもしてくれるしトイトレも終わりました😌

    とても落ち着きました☺️
    市の発育相談にも行ったり心配ばかりしていましたがイヤイヤ期も終盤でとても楽です😌

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭💕

    今とても楽だと聞けて少し気持ちが和らぎました😭
    気長に付き合っていきたいとおもいます!!

    ご親切にありがとうございました😭💕💕

    • 9月29日