※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
笹
子育て・グッズ

リビングにジョイントマットを敷いている方への冬の暖房対策についての相談です。具体的な対策やオススメの方法を教えてください。

リビングでジョイントマットをお使いの方、冬の暖房(防寒)はどうされてますか?

現在、リビングにジョイントマットを引いています。前はラグをひいていたのですが、子供のご飯の際の食べこぼしやお茶をこぼしてビチョビチョになるので、掃除のしやすいジョイントマットに変更しました。

前はエアコンの暖房とホットカーペット、こたつ布団をかけたテーブルで防寒していたのですが、今年はどうしようかと…。。エアコンの暖房だけだと下の方は寒いし、ホットカーペットを敷くとラグがいるし。。
そして狭いリビングでこたつ布団をかけたテーブル(座卓)を置くのは危ないでしょうか😣
子供はやっと歩き始めたばかりのヨチヨチ歩きです。

皆さんがされている対策や使っているもの、オススメなどありましたや、教えて下さい🙏

コメント

とまこ

寒い地域だとダメかもしれませんが、うちは毎年石油のファンヒーターだけで過ごしていますよ🤗

こたつは不衛生で邪魔なので子どもができてから捨てました😅

  • 笹

    ご返答ありがとうございます😊
    ファンヒーターだけで大丈夫なんですね😳!近畿在住なんでそこまで寒くないです!
    確かにファンヒーターはすぐあったいの出してくれるからいいですよね😄エアコンとかはあったまるまで時間がかかって💦

    やっぱりヒーター前には、防護柵はしてますか?

    • 11月11日
  • とまこ

    とまこ

    それでも寒い日はブランケットで乗りきってます💡

    柵はしてますよ😊
    でも柵してても今年は下の子が少し恐いので、キッチンのゲートの奥に置いておく予定です😱

    • 11月11日
  • 笹

    そうですよね💦
    やっぱり子供が近づくの怖いですよね😣うちの子触ったらアカンやつに限ってベビーゲートを破壊してまで触りに行くのでそこが怖くて😓

    ちょっとヒーター検討してみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 11月11日
mio

ホットカーペットOKなジョイントマット結構ありますよ。
今お使いのジョイントマットももしかしたら大丈夫かも?

  • 笹

    ご返答ありがとうございます😊

    Σ(゚Д゚)⁉️
    そうなんですね⁉️
    考えてもみなかったです💦
    買った時の説明書?は捨てちゃったんで、ネットで同じの見てみます🙆‍♀️

    • 11月11日
  • mio

    mio

    対応してるといいですね😊
    ちなみに私も商品説明捨てちゃってネットで調べました(笑)

    • 11月11日