※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
お金・保険

出産時の確定申告について教えてください。私の収入が38万を超えている場合、夫の扶養に入らず私が確定申告すれば良いでしょうか?医療費控除や保育料控除についても教えてください。

出産時の確定申告について。

確定申告について分からなくなってきたので教えてください。

2019年に出産しました。
2019年度の収入は38万を超えています(額面上)
この場合は、夫の扶養に入らないで、「私の確定申告する」で合ってますか?

また、
医療費控除を調べていたら、国税のHPで妊娠検査や出産一時金引いた分の出産費も医療費控除できると知りました。

基礎控除と医療費控除と生命保険控除を足したら私の収入を超えそうです。
この場合、医療費控除は翌年に回した方がいいとかあるのでしょうか?

保育料が市民税から算出されるので、過去に遡って控除できるならそっちのがいいのか…?と思いました。

コメント

にゃんこ

個人事業主なんですか?

医療費控除は医療費を使った年でしか控除出来ません。
家族の合算はOKなので旦那さんの方が収入多ければ旦那さんでやるのが良いですよ!

  • いち

    いち

    個人事業主ではないです。

    なるほど、つまり、

    支払ってから5年間が期限というのは、「5年前の医療費控除申請できるけど、対象は5年前の所得に対して」
    ということで合ってますか?🤔

    今年は間違いなく夫の収入のが多いので…そっちの方が良さそうですね?

    • 11月11日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    お給料が額面38万ですか?
    それだったら扶養の範囲内ですよ😃
    103万まで扶養です!

    5年遡れるっていうのは、5年前に支払った医療費があるのであれば5年前の所得に対して控除してもOKということです👌

    お給料38万なのであれば所得税や住民税もかかってないので、いちさんで出したところで何の得にもならないですね😅

    • 11月11日
  • いち

    いち

    103万まで扶養なのですね😊

    38万超えてることは把握していて、どれくらいか今計算したら概算で総支給額が68万前後になりそうな感じでした。

    範囲内ですね。😊

    医療費控除は払った年の所得に対してってのが知らなかったので…ありがとうございます😊

    • 11月11日
deleted user

医療費控除、去年多かったので申請しましたが失敗しました。
収入の多い旦那につけなければいけなかった…

扶養は103万以下なら入れるので、まだ入っていなければ先にそっちをやりしょう。
また、扶養に入っていようとも収入がある時点で確定申告は個人でしなければなりません。
(パートでも会社がやってくれることが多い)
そろそろ記入する紙をもらう時期(もう提出時期?)だと思うので、会社に聞いてみてください。

個人でするならインターネットがおすすめです。

  • いち

    いち

    分からなくて、扶養って書きましたが、来年は103万以上収入がある予定なので…
    そうすると配偶者控除だけ?ですかね?🤔
    難しい!

    収入ある時点で確定申告が必須!わかりやすく言っていただいてありがとうございます😊
    やっぱり確定申告はしますよね!

    会社から年末調整の連絡が来たのですが、なんだか分からなくなってしまって😓
    会社でやってくれるみたいなんですが、自分で確定申告したくて。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど、扶養自体は入らなくてもいいかもしれませんが、デメリットはわからないのです…。多分旦那さんの税金とかかわるはずです。(できればやったほうがいい気が)
    自動で入るわけではなく、旦那さんの会社へ申告が必要でして、去年と今年の収入証明みたいなのが必要だったかな?と。(納税証明書とか区役所でとれるやつです)
    今年の分は明細や源泉徴収でオッケーかと。

    扶養にしなかった場合のことは調べてみてください、すみせん。

    • 11月11日
  • いち

    いち

    詳しくありがとうございます😆
    調べてみます。

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

収入103万以内なら配偶者控除受けれますよ。
38万は所得になります。医療費控除は、2019年の医療なら、2019年の収入に対してしかできません。

  • いち

    いち

    38万超えたら配偶者控除ないのかと思っていました😊
    103万までなんですね🤔

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入103万から給与所得控除65万を引いて、所得38万以下なら配偶者控除が受けれます。なので、38万は所得です。

    • 11月11日