※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お出かけ

掛川市内でお宮参りは皆さんどちらに行かれますか?おすすめあったら教え…

掛川市内でお宮参りは皆さんどちらに行かれますか?
おすすめあったら教えてください。

またそこは靴の着脱が必要だったかも教えていただけるとありがたいです。

コメント

むにゅ

掛川市内で行くなら龍尾神社です。
少し足を伸ばして森町の小國神社に行く人も多いです。
どちらもご祈祷してもらうなら靴を脱ぐと思います。
小國神社なら池の赤い橋の所で写真撮ると素敵に写りますよ😊
少しアングルの工夫は必要ですが😅

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    龍尾神社は戌の日に行きましたが有名なんですね。
    三熊野神社はどうでしょうか?

    • 11月11日
  • むにゅ

    むにゅ

    すみません三熊野神社は旧大東方面なので行ったことないです😅
    もともと掛川城近く出身で私自身お宮参りや七五三からずっとお世話になってきた神社なので😊

    • 11月11日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!近いのでいいなと思いますが、駐車場が遠いので、足が不自由な親族だと大変かなと、、

    • 11月11日
TAA

よく聞くのは小国神社ですが
三熊野神社は、子授けの神様がいらっしゃるということで
安産祈願される方も多いそうです。

ただ、靴の着脱はわかりません..すみません..

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    地元だと龍尾神社が人気なんですね!
    小国神社も有名ですね。
    三熊野神社は子授けなんですか。
    情報ありがたいです!

    • 11月11日
m♥

私は掛川市内在住ですが
お宮参りは小國神社に行きました!
靴の脱着は必要でしたっ

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    小国神社の情報、助かりました。
    ありがたいです。

    • 11月11日
きなこ

みなさん言われているように龍尾神社に行く方が多い気がします☺️
御祈祷の場合は境内のすぐ横に車停められますよ✨
三熊野神社は御祈祷してもらう場所が土間だったので、確か土足だったと思います🤔

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    龍尾神社、三熊野神社、両方の情報助かりました。
    地元ではないので、どこがいいのか悩んでいました。

    • 11月11日
つまみたん

三熊野神社が実家の近くですがおそらく土足で椅子に座る形だったと思います!そこでご祈祷はしたことないですがおちちんどんどんなどで行った時に中見た感じでは土足っぽいな…と思いました( ´ ▽ ` )ノ
車はたぶん白い鳥居の手前に停めれるかな?って感じです
三熊野神社には常に神主さんはいないので予約する形になると思います₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    問い合わせしたら、土足みたいですね。
    他の方からの情報で、子授けの神様がいらっしゃるみたいですね。
    そちらは人気ですか?

    • 11月12日
  • つまみたん

    つまみたん

    子授けや安産系らしいですね!
    田舎であまり人がいないからかもしれませんが私は生まれてから高校卒業までいましたがご祈祷してるのを見た記憶はないです…😅あまり前を通らなかっただけかもしれませんが…( ˙꒳​˙ ;)

    • 11月12日
  • りんご

    りんご

    えっ😨
    そうなんですか、、
    近所のかたも行かれないんですね💦

    • 11月12日
  • つまみたん

    つまみたん

    私の知る限りでお宮参りに行く歳の子がいなかったからかもしれません💦
    親世代にはお宮参りや七五三でご祈祷お願いした話は聞いたことあります!🙆🏻👌✨
    私の周りがまだみんな結婚してないのであまり聞かないだけかもしれません…(´._.` )

    • 11月12日
かな

三熊野は子授けが有名で、年に1回子授けに関する祭り?みたいなものがあるようで、他県から来る人もいるみたいです。

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    やはり子授けなんですね。
    お宮参りは龍尾神社にしようか悩んでいます。

    • 11月12日
Mayu

お隣の菊川市ですが、ご祈祷などはいつも小國神社まで行きます💦ちょっと距離ありますが、小國神社の雰囲気が好きで😅

靴は脱ぎますね😌

  • りんご

    りんご

    メッセージありがとうございます!
    小国神社は有名ですもんね!
    やはり人気ですね!

    • 11月12日
  • Mayu

    Mayu

    菊川市からですみません😅
    小國神社、人気ですね✨
    遠くても行こうかなと思ってしまいます😅

    • 11月12日